味は塩しだい?

pepe

2010年01月11日 07:19

 今日は合同のロードレースも足の故障で出られず、家でしょぼくれてるpepeざんす。

ところで、皆さんお宅での食事で無造作に塩を使ってませんか?

pepeんちでは、食卓塩として5種類用意してます。まず

フランスのレストラン、日本でも例えばミクニなんかも使ってるフランスのブルターニュの「ゲランド」

あら塩ですが、pepeんちでは、天ぷらやフライにつかいます。同じく

南仏アルル地方の地中海沿岸で獲れる「バレンヌ」です。このマークは文化遺産に

登録されてますね。同じく刺身にも使います。

5種類と言えば・・・

あと3番目がハワイのカウアイ島沖の深海塩、次がユタ州の岩塩、右端が宮古島の有名な「雪塩」

です。いずれも和食にも刺身、てんぷらにも合いますし、フレンチ、イタリアンの味、とくに「振り塩」に

ピッタリですね。