阿蘇を眺める「アマファソン」のフレンチ
以前から気になってたオーベルジュの{アマファソン」に、ランチですが、予約もとれて行ってきましたよ。
別府から車で1時間半、入店するとホールへ案内される前にちょっとサロンで一息。
このウェイティングがいいねぇ。
女性スタッフの案内で阿蘇が一望できる素敵なテーブルです。
ホールはこんな感じ。そしてセッティングは
いつも通り、ビールを飲みながらワインリストを見つめてると
今日のアントレが出てきました。
「冷たい蟹のカペッリーニ」です。
ここのスタッフはカッペリーニなんて出鱈目は言わずにちゃんとカペッリーニって言ってくれましたよ。
「冷製のポティロンのポタージュ、コンソメジュレとともに」でしょうね。
ちょっと濃い目だったんでワインを1滴いれるとまろやかな味になりましたね。
ポワソンは「スズキのポワレ、香草バターソースとバルサミコ」です。
ちょっと焼き具合が・・・
ヴィアンデは
「黒毛和牛フィレ肉のストロガノフ」と
「豚ロースのコートレットとプティカレー」でした。
ストロガノフにクレームフレーシュを忘れてたんかなぁ・・・。
そして、忘れるとこでした。
ワインワイン・・・。
今日のワインは「Macon Villages」です。
ボージョレーでお馴染みのジョルジュ・ド・ブッフのワインです。
ボージョレー地区の北に隣接するマコネー地区のシャルドネ100%の白。
果実味溢れる辛口です。
毎度の感想?
だってぇ・・・まだいいって言ったじゃないの
この娘ったら、癖が悪いんかなぁ
で、またこんな時間まで飲むの?
ねぇ、このワインって素敵よ!
そう?・・・うん、いいねぇ!
いつのまに、お前ってワイン覚えたの?
・
・
・
ウーン・・まあ、そんな感じやな。
で、アントルメです・・・
「アメリカンチェリーと塩アイスクリームのガトー仕立て」です。
ディジェスティフは
ワインをそのまま続けながらカフェで〆ました。
食後はお隣のシェ・タニにお邪魔したのですが・・・もうお腹いっぱいで・・・。
さて、明日は?