日本料理@食楽よしたけ
昨夜は、蒲江の貴公子ならぬ奇行氏をはじめ仲良し会の皆さんと、都町の割烹、「食楽よしたけ」での
楽しい会食でした。
pepeみたいなひ弱な人間では抱えきれない、重い趣味の鞄を持った奇行氏は、あっという間に生を2杯。
お通しは、豆乳や酒粕・・・秋野菜がまったり。
冬瓜のお澄みですね。
胃がヨーイドン!
和食に合うシャルドネを選び、再度乾杯!
お造りです。
厚さ、大きさ、いずれも最も美味しい包丁さばきですね。
鍋です。そして中身は
魚は鱧ですが、良く叩かれてます。お野菜が美味しかったです。
隠し味は何だろう?
スペインでは、珍しいシャルドネですよ。
カスティージャ産だと思います。
何故か再び乾杯!
さすが創作日本料理ですね。
止め椀です。
最後の水菓子ですね。
酔ったわけでもないのに、こんなお酒も飲んだみたい・・・?
で、楽しい仲良し会は、この後ワインブティックTANIへ、
そして、またまた庄八へ、いつのまにか奇行氏の鞄をpepeが担いで・・・。
その後の奇行氏については彼のブログを!
さて、今宵は日本酒を嗜む会が待ってますよ。