ちょっと佐伯のイタリアンを・・・

pepe

2012年10月07日 07:03

 昨日は佐伯に住む走友のお孫さんたちの運動会に招かれ、秋空の下童心にほんのちょっと・・・。

お孫さんたちの・・・pepeの年齢がわかっちゃうよね。

手作りのお弁当に舌鼓を打ったあと、一人でちょっと早い夕食を・・・・。

そうだ、先日佐伯のバルの企画でちょっと気になってたイタリアンの「ベラベーラ」で裏を返そうと。

飛び込みのチェーナでした。

多分ご夫婦でクチーナとカメリエーレをしてるみたいで、pepeのことをちゃんと覚えてましたよ。

こう言うサービスって嬉しいですよね。

カルトのメヌから・・・


ストゥッツィキーノには、プロシュート、鴨のアッフィムカーレ、サラーメともちろん自家製ではありませんが

いい選択をしてますよね。

アンティパストは


佐伯の海で獲れたというタイラギのカルパッチョですね。

もちろん昼は禁酒だったんで、ビッラのあとは・・・


シチリアの銘酒と言うか、もっともポピュラーになっちゃいました「CORVO」ですよ。

CORVOとは日本語でカラスのこと・・・謂れはまた今度。

フルはきつくデゥミにしました。

で、プリモは


山田農園のホワイトアスパラのカルボナーラです。

栗のような食感のホワイトアスパラとパンチェッタでマンテカーレも上手く仕上がってましたね。

ドルチェはE-side kitchenのekkoさんのブログで見た・・・


カボチャのプリンを。

ekkoさんのプリンも機会があれば食べたいですね。

と言うことで、昨日もまたまた一人でのイタリアンでした。

もう、イタリアに住みたいなぁ?

それにしても、佐伯って海の幸、山の幸に恵まれてますね。