素敵なフレンチとワインの美食会でしたよ!

pepe

2012年10月18日 07:33

 昨晩は、「ヌーベル・キュイジーヌTAKAHASHI」で、素敵なフランス料理と素敵なワインのマリアージュを満喫しましたよ。

このパーティーは今回で5回目、料理はもちろん高橋親子の繊細かつ妙味のウーブル、ワインは酒友藤内君が担当。


まずはアペリティフの泡、泡、泡・・・

ジュラのヴァンムースの「フェット・ドール・ブランドブラン」ですね。

ブランドブラン、そうもちろんシャルドネ100%、ジュラのシャルドネってブルゴーニュとは微妙にちがって

確かにCP高~い!?


今日の泡2種。

シャンパンは「コビヤール」のロゼ・・・。


白は、「ギガル」2本。

もちろんコート・デュ・ローヌのワインですね。


そして赤はグルナッシュが目立つ「ジゴンダス」の2005年とシラー100の「クローズ・エルミタージュ」の2008年と

やはりローヌの銘酒ですね。

さあ、美味しい料理が・・・・


アミューズですね。

何と可愛い!!!

「フォアグラのガトー、ヘーゼルナッツと巨峰」です。

カトラリーを入れるのがもったいない!


いいタイミングでシャンパンが・・・。


アントレですよ。

「太刀魚と北海道産のインカの目覚めのブレッセ、太刀魚のマリネにルッコラの新芽」

地元の太刀魚だって旨いよねぇ。

それに野菜ソムリエのスーシェフらしくルッコラの新芽を・・・もちろん手掴みで食べちゃいましたよ。


ポワソンですね。

佐賀関の活鯛、イトヨリの三種類の調理法で、湯布院産のほうれん草のクーリーを添えて」ですね。

微妙と言うか口の中で確かに違った感触が楽しめたポワソンでした。


柿のソルベ・・・でお口直し?

そして、ヴィアンデを待ってましたよ!


「フランスのドンプ産の鶉のパイ包み、そしてそのジュとローヌの赤ワインソース」ですよ。

もちろんワインはローヌと素晴らしいステージと言うか憎らしい演出でしたね。


さあ、デセールですね。

「エスプレッソのババロアとレモングラスの香り」です。

楽しい2時間、そしてpepeのワインの薀蓄を皆さんホントに興味をもって聞いていただきましたね。

来月も第3水曜日に素敵なパーティーでお待ちしてますね。

高橋さんや、スタッフの皆さんお世話になりました。