スペイン巡礼の旅9日目
2008年9月26日 オンタナス~フローミスタ 34.6km
今日は普通の巡礼だと2日かかる距離だけど、栄さんと一緒なので2日分歩いちゃいました。
朝日に照らされたウクレレ担いだ自分の影が
20メートル近く長い。
相変わらず後ろを振り向かない暗黙のルールを守りながら栄さんと・・・pepeは慶應、栄さんは早稲田ってことで
スペイン版早慶戦?
小高い山に城郭のあるカストロヘリス。
この町風情のあるいい町だった。
その後、モステラーレス峠の厳しい上り、そして
ここから急坂を下った。
カスティージャならではの羊が道を通せんぼ。
フローミスタの町の入り口には18世紀から1世紀をかけて造られたカスティージャの運河に
沿って歩く。
この運河、全長207km、高低差は150メートルに及ぶんだって。
町に入ってオステルを探すがどこも満室。
結局ペンションに入り2人同室で我慢。
すぐ近くのバルでカーニャとvino、鰯のマリネを。
夕食はペンションでペリグリーノ定食。
さすがにもう飽きたね。
ただどこでも最後に出る
このフランは美味しいね。