PONTEの素敵なイタリアン・・・

pepe

2013年03月26日 06:00

 肋骨骨折で絶対安静と言うのに、やっぱり行っちゃました。

この日も満席で立ったまま頂きました。

ポンデケージョを摘みながら泡とビアンコを飲んでいると、この季節だけの


トスカナの春先の名物料理、ペコリーノとそら豆ですね。

実際のトスカナで食べた時は、生のそら豆でしたね。

そら豆はイタリア語でファーヴェって言うんですがトスカナではファーヴェって言うと男の○○こって言う意味に

なるので複数のファーヴァって言わなければまずいんですよね。

そして今度はピエモンテの


バーニャカウダですね。

ホイップでまろやかなバーニャにロマネスコ、ラパ、カロータ、アッリオとビアンコのヴィーノが進みました。

次はアドリア海に面したマルケの


小鳩のロティ、サルミソースで、ムネ、手羽、モモと、マルケの名物のFig Logそう干し無花果、そして

下にはラディッキオかな?

いつも美味しい料理を有難う。

さあ今宵はグランドブルゴーニュから・・・・