リストランテ「FIORE」で・・・
のんびり一人リストランテ「FIORE」でプランツォを・・・・。
いつものようにビッラでエンジェルリングを楽しんでると、いい香りとともに
この日のアンティパストは鮑のインサラータですよ。
スナップエンドウ、ファーヴェ、そして鮑の下には昔はイタリアでは貧しい人たちの食べ物だったと言う
ポレンタが・・・・今はそんなことありませんよ。
サルサは黒オリーブと肝で。
梯君の選んだヴィーノは
マルケ州のクラーラ・マルチェッリの造る「RAFFA」です。
父親のラッファエーレの愛称であるラッファをヴィーノの名前に、ラベルの絵もラッファの姿が描かれてますね。
限りなくナチュラルな味って言うのかなぁ。
プリモはシチリアンルージュのタリアテッレですね。
そしてセコンドのペッシは
ホウボウをオリアーレしたブラザーレで、ピセッロが芳しい。
さて、梯君のパフォーマンスの始まり始まり。
サイフォンからマスカルポーネが・・・・このサイフォンの過酸化窒素のカートリッジがフランスでしか
入手出来ないのが困ってるらしいよ。
そしてカカオパウダーを撒いてティラミスの完成です。
若い女性がティラミスって大声で言ってるけど、イタリアでは禁句?
ティーラとは「引き上げて」、ミとは「私を」、スーとは「上に」って言う意味なんでね・・・ちょっと恥ずかしいなぁ。