よ~飲んだ@BAR PONTE・・・

pepe

2013年06月23日 06:22

昨日はまたまた明るい時間、開店と同時に飛び込み席を確保しましたよ。

いつもの大分のBAR PONTE。

まずは泡、泡、泡・・・


そしてプロシュートを摘みながら


ビアンコは「SANTA TERESA」。

ローマ近郊で造られる有名なフラスカティを代表する造り手「フォンタナ カンディダ」の「サンタ テレサ」のクリュ・フラスカティ。

エレガントな香りと生き生きとした酸味がいいですねぇ。


ロッソはまず、「PINOT NERO」、イタリア版ピノ・ノワールです。

フランスのピノ・ノワールのような熟した果実のような香りはあんまりなく飲みやすかった。


イタリアらしい粋な・・・。


「BIGI」ですね。サンジョヴェーゼ100%のロッソなのですが、このエチケットちょっと変と思いませんか?

これ表?裏?


実は裏が表?


この「Negroamaro」、そうカンパーニャのヴィノシアの造るロッソですが・・・


これもボトルの裏が表?

イタリアのワインって実に楽しいですね。

飲んで楽しく見て楽しい!!


ところで、こんなワインも飲みましたよ。

創業何と1884年と言う那須の渡辺葡萄園のNasu Wineですね。

マスカットベリーAのいただけるワインですね。

さあ、ぼつぼつ・・・


ギンギンに冷やしたボトルが・・・・

サルディーニャのリキュール「MIRTO BIOLOGICO」ですね。

アニスのような香りのミルトロッソで・・・

外は黄昏から・・・さあ帰ろうっと。