お寿司はやっぱり「月の木」だよね!

pepe

2013年08月06日 05:20

 県下一なのは誰しもが認める江戸前鮨の「月の木」、最近は雑誌で九州を代表するお店なんて評されてて贔屓のpepeにとっても嬉しいよね。

先日の「月の木」は開店と同時に


きれいに磨かれたまな板とカウンター、木の香りしかしませんよ。


この日の造り、鱧もぼつぼつ終わりかなぁ・・・・梅肉は・・・聞くのを忘れてた。


酒はいつもの「獺祭」の冷を。


で、いつもの自家製の明太子を。

ぼつぼつ握ってもらいましょう。


鯛の腹身から・・・。


ねっとりしたアオリイカ。

寿司のイカって生きが良すぎると駄目なんだよね。

ちょうどいい旨みが出てました。


国東で釣れた太刀魚。


ヅケだよ。


中トロもご機嫌!


新子を食べたかったけど・・・コハダだね。


めったにないんだよね、車えび、今日は国東沖で獲れたんだって。


臼杵のウニだね。

甘~く、切ない?


まるですきやばし次郎並のとろけるような穴子。

さあ、県内でもここしか食べられないんじゃないかなぁ・・・本格的な江戸前ならではの


絶品の玉子焼きですよ!

pepeには一番美味しい角版を頂きましたよ。

この日も県内外のお客さんで満席でした。

赤嶺君、いつも美味しいお鮨をありがとう!!