ピッツァイオーロが焼くピッツァだぜ!
昨日は府内に出来て4ヶ月になる本格的なピッツェリア「DA TEO」に裏を返して来たよ!
前回はマルゲリータだったんで今回は当然マリナーラを。
ここはクチーナを担当するY君と、窯の前で頑張るピッツァイオーロのS君の二人で。
ピッツァイオーロとはピッツァ専門職人のことで、県下でも殆どいないよね。
彼は先日行われたナポリピッツァの世界選手権の日本予選で上位30人の一人に選ばれたんだよ。
九州では熊本の名店サルバトーレクーモの人と彼だけ。
強力粉はカプート粉を使い何と手練りで発酵には8時間かける・・・・毎日だぜ!
イーナポリの窯でのS君。
ピッツァはカットしてもらっちゃ駄目!
ナイフとフォークで、切れ目を入れるときのコルニチョーネ(縁)からホワッって香ってくる小麦粉の芳しさが生命なんだよ。
樽からスプマンテを。
カウンターで二人と楽しい会話のアテにアンティパストを。
最後にY君手作りのレモンチェロを。
Y君、S君、Grazie mille!!