ここより旨いピッツァってある?
2週間ぶりに府内のピッツェリアの「da Teo」で昼して来たよ。
ピッツァイオーロの白石君と東京ですれ違いだったんだよね。
まずは、泡、泡、泡・・・そして
季節野菜のカポナータを食べながらストーブの前で・・・
生地伸ばしから始まってものの3分で焼きあがった!!
マルゲリータとクアトロフロマージュのメタメタだぜ!
熱々のピッツァにはシチリアの「MESSINA」が合うんだよね。
4・7%って言うからスッキリ、グイグイ!?
もちろんピッツァはノーカットで
それを自分の好きなポーションをナイフとフォークで切り分けて食べる、これが本場のピッツァの食べ方だぜ!
なにしろ酵母を天然に代えてから発酵まで最低8時間はかかるらしいけど、ナイフでカットするとコルニチョーネから
カプートならではの素晴らしい芳香が鼻をくすぐるんだぜ!!
これだけのコルニチョーネを作れるピッツアイオーロはまずそうはいないよね?
クアトロフロマージュにはメープルシロップをかけてっと。
目の前に好きなグラッパが・・・・
でもこの後カットの予約をしてたんで・・・この次にはね!
Grazie mille!!