懲りずに世界一過酷なマラソンに再挑戦!!
1998年に世界一過酷かつ残酷な42・195kmのハワイ島のキラウエアカルデラマラソンに初挑戦したが・・・
とうとう2007年に終止符をうつってことになり、前年の2006年に懲りずに再挑戦!
前日の宿泊は麓のヒロのヒロ・ハワイアン。
6時スタートってことで4時にマスタングのコンパーティブルのレンタカーで・・・
それにしても太平洋のど真ん中の島、無数の星が目の前に・・・今でも忘れられない。
LAから一人で来た女性ランナーも。
ゴールタイムは前回とほぼ同記録。
さあ、ゴールするや否やヒロ空港に急がなければホノルル行きの最終便に間に合わないよ!?
今日中にホノルルに帰んなきゃ、翌日のウクレレフェスティバルに出られなくなる・・・
ところがキラウエアからヒロまでの途中、急にスコールが!!
ところがルーフのホロを閉める方法がわかんない!
びしょ濡れのままヒロ空港に、レンタカーのオフィスでメチャ叱られた!
こんな時は英語はわかんない風で済ましたぜ・・・。
で、翌日はカピオラニパークで
28回目のウクレレフェスティバル、pepeは日本からのプレーヤーでステージに立ったぜ!
さすが、本場!
子供のくせに6弦のウクレレをガチャガチャ弾きやがって!!
そう言えばこの年は年間4回ハワイで遊んだなぁ。