2015年09月18日
44回目になったイタリアンの「Yanagiya」で・・・
昨年10月にオープンしてから44回目になった鉄輪のレストラン「Yanagiya」でプランツォを・・・

何と臼杵のキラスマメシ!?
オリーブオイルを熱処理してカボスの変わりに皮まで食べられるグリーンレモンですよ。

ワインはこの料理にぴったり、アルザスのリースリング。

ズッパは宗麟カボチャに坊ちゃんカボチャと。

ワインは南イタリアのカラブリアの銘酒のCiroですね。

プルポのプードルにパスタはラザニエッテ・リッチェです。

ペアリングがワインから日本酒に・・・

ペッシは鰹、底にはニラと対馬ひじきがトッピングにはオレガノが・・・

ドルチェは葛城さんちの無花果に金胡麻のジェラートで、
ペアリングは

シチリアのマラサラでした。
梯君いつもながら・・・Grazie mille!!
何と臼杵のキラスマメシ!?
オリーブオイルを熱処理してカボスの変わりに皮まで食べられるグリーンレモンですよ。
ワインはこの料理にぴったり、アルザスのリースリング。
ズッパは宗麟カボチャに坊ちゃんカボチャと。
ワインは南イタリアのカラブリアの銘酒のCiroですね。
プルポのプードルにパスタはラザニエッテ・リッチェです。
ペアリングがワインから日本酒に・・・
ペッシは鰹、底にはニラと対馬ひじきがトッピングにはオレガノが・・・
ドルチェは葛城さんちの無花果に金胡麻のジェラートで、
ペアリングは
シチリアのマラサラでした。
梯君いつもながら・・・Grazie mille!!
Posted by pepe at 07:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。