2015年02月28日
ヌーベルキュイジーヌTAKAHASHIで芸術的なフレンチを!
久し振りに府内のフレンチの名店「ヌーベルキュイジーヌTAKAHASHI」で、高橋シェフ親子のつくるまるで絵に描いたような
料理、エルブジを彷彿させる前衛的な料理を堪能しましたよ!
アミューズでは

熟成したイカを甲殻類のエキスのジュレで包み、カラスミを乗せてました。
数日間熟成させたイカのまったりした味・・・。

アントレは、蕗の薹のソルベ、蕗の薹のフリット、新玉ねぎのエスプーマ、澄ましバターのパウダーに冠地鶏のジャーキーと・・・。

ワインは春らしくボルドーのBer Airと素敵なマリアージュ!!

鱒のスモークにビーツのソース、エルブジの定番蕪のエスプーマ、ラディッシュ、バンペイユと豪華!

黒毛和牛のローストビーフをベアルネーズソースで。
とろけるような・・・・素敵な味。

ポワソンは蒲江沖で獲れたマトウダイをポシェして早生キャベツで包んでました。
焼きみかんのソースと菜花のソースで・・・・そうそうスナップエンドウの中には細工したポームやキャロットの豆が!

ヴィヤンデは松坂ポークとシャラン産の鴨をピーナツオイルと赤ワインのソースで・・・
小豆を赤ワインで煮てパウダーにしたものや、プチヴェールや牛蒡など・・・何か食べるのがもったいない!?
でも、もちろんちゃ~んと食べましたよ!

アントルメはイチゴのデセールにこれまたエルブジ風に桜のエスプーマ、ホワイトチョコパウダーと超ご機嫌!!
C’etait extra!!
C’etait delicious!
Monsieur Takahashi merci beaucoup!!
料理、エルブジを彷彿させる前衛的な料理を堪能しましたよ!
アミューズでは
熟成したイカを甲殻類のエキスのジュレで包み、カラスミを乗せてました。
数日間熟成させたイカのまったりした味・・・。
アントレは、蕗の薹のソルベ、蕗の薹のフリット、新玉ねぎのエスプーマ、澄ましバターのパウダーに冠地鶏のジャーキーと・・・。
ワインは春らしくボルドーのBer Airと素敵なマリアージュ!!
鱒のスモークにビーツのソース、エルブジの定番蕪のエスプーマ、ラディッシュ、バンペイユと豪華!
黒毛和牛のローストビーフをベアルネーズソースで。
とろけるような・・・・素敵な味。
ポワソンは蒲江沖で獲れたマトウダイをポシェして早生キャベツで包んでました。
焼きみかんのソースと菜花のソースで・・・・そうそうスナップエンドウの中には細工したポームやキャロットの豆が!
ヴィヤンデは松坂ポークとシャラン産の鴨をピーナツオイルと赤ワインのソースで・・・
小豆を赤ワインで煮てパウダーにしたものや、プチヴェールや牛蒡など・・・何か食べるのがもったいない!?
でも、もちろんちゃ~んと食べましたよ!
アントルメはイチゴのデセールにこれまたエルブジ風に桜のエスプーマ、ホワイトチョコパウダーと超ご機嫌!!
C’etait extra!!
C’etait delicious!
Monsieur Takahashi merci beaucoup!!
Posted by pepe at
11:52
│Comments(0)
2015年02月27日
昨日も「YANAGIYA」で超ご機嫌のランチ!!
週一病み付きの鉄輪のレストラン「YANAGIYA」、昨日もクォーコ(シェフ)の梯くんのお任せ・・・・
アペリティーボからディジェスティーボまで!







食後にはのんびり温泉にもつかったこの日もご機嫌な半日でした。
Grazie mille!
アペリティーボからディジェスティーボまで!
食後にはのんびり温泉にもつかったこの日もご機嫌な半日でした。
Grazie mille!
Posted by pepe at
08:13
│Comments(2)
2015年02月25日
フランス帰りのシェフの素敵なフレンチ!
今、食通仲間で話題のフランスで修業して来た大久保シェフのフレンチを堪能して来ましたよ。
もちろんメニューもない彼のお任せ料理ですよ!
まずはアントレは

臼杵で獲れたイカに菜花、蕪、クレソンのローストから・・・
ワインはpepeが無理に頼んだイタリアはピエモンテの銘酒中の銘酒・・・

そうバローロ!
1本大枚1枚以上!
アタックから噂どおり!!

マッシュルームのブルーテ、トリュフ風味のクリームソースにトリュフを目の前で散らせてくれました。
身も心も温まりました。

ヴィアンデは牛すね肉の赤ワイン煮、ゴルゴンゾーラチーズのソースで。
何と赤ワインは同じバローロと言う超贅沢なキュイジーンですよ!

デセールはいちごとフロマージュ、くるみ、蜂蜜のスプナーレと・・・・
ところで、大久保シェフを見つけるのは至難の業です!
まして彼のお任せ料理なんて雲をつかむぐらい至難の業ですね!
merci beaucoup!!
もちろんメニューもない彼のお任せ料理ですよ!
まずはアントレは
臼杵で獲れたイカに菜花、蕪、クレソンのローストから・・・
ワインはpepeが無理に頼んだイタリアはピエモンテの銘酒中の銘酒・・・
そうバローロ!
1本大枚1枚以上!
アタックから噂どおり!!
マッシュルームのブルーテ、トリュフ風味のクリームソースにトリュフを目の前で散らせてくれました。
身も心も温まりました。
ヴィアンデは牛すね肉の赤ワイン煮、ゴルゴンゾーラチーズのソースで。
何と赤ワインは同じバローロと言う超贅沢なキュイジーンですよ!

デセールはいちごとフロマージュ、くるみ、蜂蜜のスプナーレと・・・・
ところで、大久保シェフを見つけるのは至難の業です!
まして彼のお任せ料理なんて雲をつかむぐらい至難の業ですね!
merci beaucoup!!
Posted by pepe at
08:16
│Comments(0)
2015年02月22日
久し振りにDa Teoでトルタノとピッツァを!!
1ヶ月振りのDa Teoで九州一のピッツァイオーロの白石君のお任せは・・・

おっ!珍しい!
ナポリの名物お惣菜パンのトルタノじゃん!
チーズ、サルシッチャ、ゆで卵の入った本場ではおやつ代わりに皆ムシャムシャ・・・
ピッツァは

昨日は原点に戻ってマルゲリータのエクストラをノーカットで。
後ろの席で石釜で焼いたピッツァって薪の香りがあって美味しいわね、なんて言ってたけど。
あ~薪の香りが残るなんて下手な焼き方なんだよね。
コルニチョーネから香るカプートの香りこそがピッツァの命なんだけどなぁ。
おっ!珍しい!
ナポリの名物お惣菜パンのトルタノじゃん!
チーズ、サルシッチャ、ゆで卵の入った本場ではおやつ代わりに皆ムシャムシャ・・・
ピッツァは
昨日は原点に戻ってマルゲリータのエクストラをノーカットで。
後ろの席で石釜で焼いたピッツァって薪の香りがあって美味しいわね、なんて言ってたけど。
あ~薪の香りが残るなんて下手な焼き方なんだよね。
コルニチョーネから香るカプートの香りこそがピッツァの命なんだけどなぁ。
Posted by pepe at
10:27
│Comments(0)
2015年02月19日
連日満席、TVでも有名な「Yanagiya」で・・・・
オープン以来30回目を越えた鉄輪の「柳屋」内にあるイタリアンのお店、昨日もちゃんと予約してたので・・・
もちろん30人以上の満席。
梯君のお任せは






と、凄い料理に最高のワイン・・・そしてディジェスティーボは

この後温泉にも入ってご機嫌なプランツォでしたよ!
Grazie mille!!
もちろん30人以上の満席。
梯君のお任せは
と、凄い料理に最高のワイン・・・そしてディジェスティーボは
この後温泉にも入ってご機嫌なプランツォでしたよ!
Grazie mille!!
Posted by pepe at
16:46
│Comments(0)
2015年02月17日
今月の私のライブのお知らせ!
毎月恒例の私のバンド、マプアナアイランダースのライブが19日の木曜日にかんたん港園の「ブリックブロック」で
開催しますよ。
19時、20時、21時からそれぞれ30分間のステージで思いつくまま30曲近くを演奏、私自身のソロボーカルも
ジャズ、ラテン、ハワイアン、歌謡曲等17,8曲を予定してます。
美味しい料理、飲み物を楽しみながらしばらくの間、ハワイに思いを馳せてみませんか?
Posted by pepe at
12:08
│Comments(0)
2015年02月13日
素敵なバレンタインチョコをもらったよ!!
上野丘高校の在京同窓会の女史有志の皆さんが憧れだったpepeさんへと、バレンタインチョコレートを
送って来ましたよ。
洒落てますね・・・私の歳の枚数と私の歳のナンバーまで!
Posted by pepe at
08:10
│Comments(0)
2015年02月05日
素敵なハワイアンカフェ「Mahalo Cafe」だよ!
フラを始めハワイアン大好きな人たちに朗報!!
pepeの親友夫婦が6日にオープンする「Mahalo Cafe」、プレオープンにお邪魔して来ましたよ。

ビール好きなら涙が、いや涎が出るkonaビールの数々・・・

特に大好きなロングボードをグイッっと!

ロミロミサーモンや

ガーリックシュリンプ・・・
ハワイの代表的なスイーツの

そうマラサダだよ!

6日にグランドオープン!
6日には素敵なフラもお楽しみですよ!
近い内にpepeも出演しますね。
pepeの親友夫婦が6日にオープンする「Mahalo Cafe」、プレオープンにお邪魔して来ましたよ。
ビール好きなら涙が、いや涎が出るkonaビールの数々・・・
特に大好きなロングボードをグイッっと!
ロミロミサーモンや
ガーリックシュリンプ・・・
ハワイの代表的なスイーツの
そうマラサダだよ!
6日にグランドオープン!
6日には素敵なフラもお楽しみですよ!
近い内にpepeも出演しますね。
Posted by pepe at
16:00
│Comments(0)
2015年02月03日
またまたイタリアンの「アシュット」で・・・
昨日も予約してて良かった、やっぱり満席の馬見ちゃんの店「アシュット」。
いつも通りビールで喉を潤してると見事なアンティパストが

毎日毎日違うキュイジーヌを良く考えるよね!?

ワインはロッソのDOC、マルカリーニ、ドルチェッタ100%、アタックは大人しいが・・・・豹変!?

蕪のズッパ

プリモの鶏とツナに青梗菜のトマトソース。
アルデンテしっかり。

ドルチェのパンナコッタだけど、ラム酒がちょっと・・・引き立ててるんだよね!
Grazie mille!
いつも通りビールで喉を潤してると見事なアンティパストが
毎日毎日違うキュイジーヌを良く考えるよね!?
ワインはロッソのDOC、マルカリーニ、ドルチェッタ100%、アタックは大人しいが・・・・豹変!?
蕪のズッパ
プリモの鶏とツナに青梗菜のトマトソース。
アルデンテしっかり。
ドルチェのパンナコッタだけど、ラム酒がちょっと・・・引き立ててるんだよね!
Grazie mille!
Posted by pepe at
11:29
│Comments(2)