スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2015年05月29日

満員御礼!昨夜のライブ・・・

 いよいよ夏到来、となるとサウンドもハワイアン!?

そう昨夜はpepeのバンドのライブがブリックブロックで開催され、お陰さまで満員のお客様で大賑わい!


来月は6月25日に開催しますよ!  

Posted by pepe at 07:32Comments(0)

2015年05月25日

今月のpepeのライブは28日ですよ!

 毎月すっかりお馴染みになりましたpepeのバンドが奏でるハワイアンナイト!


今月も28日の木曜日に西大分のライブハウス「ブリックブロック」で、午後7時から3ステージで開催します。

今月は特にハワイアンを中心にジャズ、ラテン、歌謡曲とリクエストにお応えすること30曲。

冷たい飲み物、美味しい料理を食べながら暫しハワイの雰囲気を楽しんで下さい。

フラを踊りたい方にはいつものようにステージでどうぞ!  

Posted by pepe at 08:00Comments(0)

2015年05月23日

何と30回目のレストラン「Yanagiya」で・・・

 江戸前鮨「月の木」に続いて昨日は鉄輪のレストラン「Yanagiya」で30回目のプランツォを・・・・

いつものようにエンジェルリングを楽しんでると早速、


アンティパストが、アイオリソースの香ばしさがアスパラとプロシュートの浸み込んでますね。

クチーナにはクォーコの梯君が今日は見えずいつもはカメリエーレのなべちゃんと平田君が頑張ってる。


ズッパはトマトに塩麹で、新玉のムースで・・・



ワインはトスカナのDOCG,Teruzzi & Puthodですね。

ヴェルサッチャ100%でこれだけボディがしっかりしてるとひょっとして明日も?

久し振りのカルボナーラ、卵が代わったみたい。


ペッシはカジキマグロの炭焼き。


クォーコにも負けないドルチェを


グラッパと・・・


エスプレッソで・・・

そしてこの日のpepeのお洒落は


ラルフのパンツに浜崎あゆみとお揃いのマーケットのTシャーツでIラインと・・・。

Grazie mille!!





  

Posted by pepe at 05:11Comments(0)

2015年05月22日

TVで全国放送された鮨「月の木」で・・・

先日TVのBS2で夜の8時から寿司評論家の第一人者早川光氏の「最高に旨いすし!!」の番組に全国放送された大分の

江戸前鮨「月の木」、東京以外のすし屋では北海道でも北陸でもなく早川氏が認めたすし屋は九州、それも博多の「田可尾」と

我が「月の木」の2軒のみ・・・・・

そんな「月の木」に放送される10日まえに予約してたので行ってきました。


まずお通しは初夏の息吹を


お造りは今が旬の鰹を始め関鯵、鯛、アオリイカと・・・・深みはもちろん旨みが堪能できる大きさ、厚さ!!


そして定番の自家製明太子。

で、ここでお酒の類はご法度ですね。

この歳になってやっとお酒は鮨の旨さを半減することに気づきました。

握りには熱いお茶、それも粉茶に限りますね。


鯛の腹身はネタを下にする身下に限りますね。


アオリイカ、これも身下で。


待ってました!関鯵、もちろん身下で!

早川氏も絶賛したそうです。


これも旬ですね。

マコガレイですが肝が乗せられて、これは身上ですね。


南マグロのトロですが、あっという間に相方に食べられちゃいました・・・・?


鰹の腹身。


9席のカウンターを一人で・・・・赤嶺君見事な包丁裁きですね!

それにしてもpepeの席もベストポジションでしょ!?


コハダと行きたいとこですが、ちょっとコノシロに近い・・・


早川氏が唸ったと言う逸品の太刀魚ですよ!

身崩れを避けるため身上で・・・。


何と甘い車海老でしょ!


本日ただ一つだけ地元産以外のウニですが、しかし北海道の最高級のエゾバフンウニ、そうすきや橋次郎も

使ってる赤ウニですね。


凝りに凝った卵焼きはここの定番。


穴子ですがこれだけは身上がいいねぇ。


そして〆はすし屋の決め事4本切りの干瓢巻きを相方と分け、超熱いお茶でご機嫌な2時間でした。

6時にはカウンターはもちろん小上がりも満席。

ちゃんと来月の予約も済ませましたよ!  

Posted by pepe at 08:11Comments(0)

2015年05月15日

29回目のレストランYanagiyaで・・・

 昨日はついに29回目を数えたレストランYanagiyaでまたまた梯君のお任せイタリアンを堪能しましたよ!


まず今日の料理を想像させる?

ワインはフリウリ産の魅力的なピコリット100%のMari Me、ナッツの香り・・・・


先ずはフォアグラのフランですね。

Mari Meがもともとハンガリーのトカイと親戚みたいなワインなんで・・・・でも今日のマリアージュは

ワインの勝ち?


次は今が旬の甘夏とイサキのミルフィユ仕立て、底にはルッコラで味を!


以前からFBでイタリアンの帝王マリケージのリゾットのミラネーゼを食べたいって言ってた夢が実現!!

サフランの香り黄金色の輝き、そして、そして!!


これに合うのはワインではなく何とこれも以前からリクエストしていた日本酒、それもリゾットのお米と

同じ宇佐産の大分三井を使った吟醸純米酒の豊潤ですよ!

いやぁ最高のマリアージュでしたよ!


アクアパッツァもご機嫌!

普通は真水から揚げるんだけど地獄温泉湯からベストの塩味で・・・


ドルチェもpepeのFBのデッサン通りの素敵な!

花の蜜をかけると・・・


それにしても昼間からよく飲みましたね。


で、この日のお洒落は

上から下までイタリアン!!  

Posted by pepe at 06:36Comments(2)

2015年05月14日

13日の昨日はライブハウス「十三夜」で・・・

 そう、毎月13日は府内町のライブハウス、そう森ちゃんの「十三夜」でゲリラライブ。


まずは初代「かぐや姫」のメンバーの森ちゃんに三平ちゃん達が懐かしいフォークを楽しく愉快に・・・・

やっぱりちょっと素人とは違うね。


さあ、そしてトリはDr山本の率いるBGバンド「サウスバウンド」で

バンドをバックにpepeの熱唱!

久し振りに歌った後のビールが旨かった!  

Posted by pepe at 07:50Comments(0)

2015年05月13日

久し振りのイタリアン「アシュット」で・・・

 暑かったね!?

今日のお昼はカットのあと即予約を入れて運良くアシュットのカウンターに・・・


相変わらず馬見ちゃんのアンティパストっていいね。

人参のラペ、クスクスには蛸が、新玉のバーニャカウダソース、仔牛のタンと。


暑い時にぴったりのリースリング、モーゼルだけどかってのモーゼルと違ってアタックが強いね!


ズッパだよ!


プリモはアヤメユキ蕪にスイスチャード、プロシュートのトマトソースだね。


ドルチェはパンナコッタにヘーゼルと・・・・

いつもながら馬見ちゃ~ん!

Grazie mille!!
  

Posted by pepe at 17:31Comments(0)

2015年05月07日

28回目のレストラン「Yanagiya」で・・・

 GW最後の昨日は今月初と言っても28回目を数える鉄輪のレストラン「Yanagiya」で素敵なプランツォを・・・

いつも通りビッラで喉を潤してると、


いい香りとともにアンティパストが、今が旬のアスパラガスを低温処理しパルマのプロシュートと・・・・

アリオリソースで食べました。


今日のヴィーノは珍しくフランスのソーヴィニヨンブランで、アタック、アフター共にご機嫌のヴィーノでしたよ!


初物ですよとカメリエーレの青木君がサービスしてくれたのはゴーヤとベビーコーン。


プリモはウラケンさんのリコッタに色んなポモドールにルッコラを混ぜ合わせて、ペンネが活き活きして。


この日のセグンドのペッシは鯛の炭に山椒の、そうサンショベーゼ??


食べるのが勿体無い!?

小粒のいちごにエディブルフラワー・・・

梯君のお任せはいつもご機嫌ですね。

敬意をこめてpepeも毎回ちゃんとお洒落を


キャップからストール、ロンシャツ、ジーンズと全てイタリアのディーゼル坊や!?

Grazie mille!!  

Posted by pepe at 06:21Comments(0)

2015年05月06日

佐伯の「NARUMI」で馴染みのお鮨を・・・

 昨夜は佐伯の鮨「NARUMI」に裏を返した後の馴染みで・・・・

軽くGARGERYのXaleで喉を潤したあとは、一発目からドカ~ンと


トロから!

もちろんアルコールは厳禁、熱いお茶じゃないと鮨はね・・・

ネタ下で食べるとご機嫌です。


サダオミ君お得意の寝技!?

そう1週間寝かせた鯵。


鰤も寝かせるとこうも旨くなるんだね!

コリコリ感からネットリ感!


ウニも板ウニと違う。


たこも柔らかいメス。


穴子だけはシャリ下でないと・・・・そういつまでも穴子の旨さが口中に!

〆の無漂白の干瓢巻は写真を撮り損ねたね。

サダオミ君の包丁の切れが昨日は抜群でした。

これで4千円ちょっと、佐伯の人って幸せだね!  

Posted by pepe at 06:03Comments(0)

2015年05月04日

予約さえ取れれば借金しててでも行きたい!!

 そう昨年に続いて今年も世界一の輝いたレストラン、北欧の「noma」・・・・
  

Posted by pepe at 06:00Comments(2)

2015年05月03日

イタリアンの神様マルケージのリゾット・・・

 そうグァルテッロ・マルケージの作るリゾット・・・・


ミラネーゼだけど、サフランの黄金色でフォルマージュを一切使わなくてこんな凄いリゾットが出来るんだよ!!  

Posted by pepe at 11:46Comments(0)

2015年05月02日

日本一はもちろん世界14位のフレンチ!!



 そう東京の青山にあるフレンチの「NARISAWA」、ミシュランはずっと三ツ星、世界の50傑の中でもアジアでは1位、全体でも

14位と言う凄いお店です。

予約は毎月1日の10時から向こう2ヶ月受付ってことで、昨日念のため10時5分前に電話するももう話中、

何十回かけたかなぁ、12時前にやっと通じ、6月に5日ほどランチの席の予約を頼むけど全て満席、ディナーだと

5日のうちの2日はまだ空いてるって・・・・・ディナーだと料理が税別で25000円からワインもペアリングで15000円から。

エアー、ホテル代合わせると10万円!?

これじゃぁハワイに行けるじゃん!?

でもやっぱり来月の1日にまたチャレンジしょう!!
  

Posted by pepe at 06:20Comments(2)