2015年09月16日
やっと行けたよ!湯布院の「山椒郎」!!
九州一の和の鉄人、ななつ星の料理を監修した新江料理長のお店湯布院の「山椒郎」・・・・

湯布院の街中からちょっと離れたところにあり、設計はかの有名な水戸岡氏。
私たちが選んだのはあわせ箱の海。

箱を開けると・・・

思わずため息が出ましたね。

地元湯布院で獲れた新鮮な野菜を茹でたり、焼いたり、蒸したり、勿論生のまま等最高の味を引き出してますよ!
そう世界中のグルメが賞賛するミッシェルブラスの日本版そのもの!!
そしてこの海には野菜の下には鯛と平目のお刺身が・・・
隠れているご飯も美味しかった!!

デザートは珍しいレンコ餅のアイスなど・・・・
毎月とは言わなくても四季折々に再訪したいお店でしたよ!
湯布院の街中からちょっと離れたところにあり、設計はかの有名な水戸岡氏。
私たちが選んだのはあわせ箱の海。
箱を開けると・・・
思わずため息が出ましたね。
地元湯布院で獲れた新鮮な野菜を茹でたり、焼いたり、蒸したり、勿論生のまま等最高の味を引き出してますよ!
そう世界中のグルメが賞賛するミッシェルブラスの日本版そのもの!!
そしてこの海には野菜の下には鯛と平目のお刺身が・・・
隠れているご飯も美味しかった!!
デザートは珍しいレンコ餅のアイスなど・・・・
毎月とは言わなくても四季折々に再訪したいお店でしたよ!
Posted by pepe at
07:55
│Comments(0)