2009年11月20日

奇跡よ起きれ!

ハイビスカスの原種「コキオ・ケオケオ」が、この寒さに負けず、一生懸命咲こうとしてるんですよ。奇跡よ起きれ!
オアフ島の山奥にしか咲かないこの花、この夏はあきらめてたんですが、この季節になって、なんと蕾が膨らんできたんですよ。
近所の人も毎朝見に来ます。
ちなみに「ケオケオ」って、ハワイ語で「白い」意味です。

Posted by pepe at 14:18│Comments(9)
この記事へのコメント
毎朝 楽しみですねっっ 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


午後から暖かくなったから明日は咲いてるかな?
Posted by マルルンマルルン at 2009年11月20日 14:40
まだ膨らみが今一つですね。
ホント咲けば奇跡です。
Posted by pepe at 2009年11月20日 16:00
まだ暖かいからかな・・・

咲けばいいな~奇跡を願って~んんん
綺麗に咲いた写真が見れますように(^^)
Posted by きくちゃんきくちゃん at 2009年11月20日 17:33
きくちゃん
この花ホント楚楚としたハイビスカスなんですよ。
咲かないかなぁ!
Posted by pepe at 2009年11月20日 18:20
寒くてなかなかですね。
(*^人^*)少しでも暖かくなって蕾が開きますように。
頑張れーー♪ケオケオ
<フジコ>
Posted by Zafferano OITA at 2009年11月21日 20:02
ここ最近の寒暖の差が大きかったので
暖かくっって咲かなかったのか
それとも
寒かったから咲かなかったのか

影響してるんでしょうか
どっちなんでしょう
Posted by ほぐしやのぶさんほぐしやのぶさん at 2009年11月21日 20:58
フジコさん
蕾のままポトンって落ちるかも・・・。
Posted by pepe at 2009年11月22日 10:47
ほぐしやのぶさん
鉢植えや温室だったら咲かせることも出来るんでしょうが、この原種は伸びれば10m以上にもなるんですね。
もっともまだ2mぐらいなんですけど・・・。
Posted by pepe at 2009年11月22日 10:50
↑蕾のままポトン とかありなんですか?
・・・寂しいなぁ (ノ_・。)
Posted by マルルンマルルン at 2009年11月22日 12:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。