2010年01月01日
ロートレックのワイン
19世紀末、パリのモンマルトルを舞台に、そこに生きる人々の哀歓を独特の構図で描き切った画家「ロートレック」。
pepeが最高に好きな画家です。
彼は幼くして両足が不具になり、モンマルトルの娼婦を相手に退廃的な毎日を送りましたが、36歳という
若さで亡くなりました。彼の生まれたアルヴィの屋敷に戻り、愛する母のもとで亡くなりましたが、
その生家でワインをつくってました。彼はそのワインを飲みながら死んだと言われています。
最近になって優秀なワインの造り手がこの」屋敷を舞台に銘酒をつくり始め、あっと言う間に凄い
評判のワインになりました。
その名も「シャトーマルロメ」・・・エチケットにはロートレックの顔が描かれてるんです。
ボルドーの赤は普通メルローが多いんですが、このワインはカベルネソーヴィニヨンなんです。
2010年の最初のpepeの飲むワインにピッタリですね。
今年は徹底的に飲み食いに徹し、多分年末には肝臓ガンでご臨終を覚悟しております。
Posted by pepe at 15:18│Comments(6)
この記事へのコメント


今年も美味しいお店教えてくださいね~

pepeさんにとって素晴らしい一年になるといいですね

今年もよろしくお願いします

Posted by マルルン at 2010年01月02日 21:37
あけましておめでとうございます。
怪我でもあっという間に回復するpepeさんですから、
飲み食いに徹しても、長生きすること間違いなしです!
今年もよろしくお願いします。
怪我でもあっという間に回復するpepeさんですから、
飲み食いに徹しても、長生きすること間違いなしです!
今年もよろしくお願いします。
Posted by みうこ
at 2010年01月03日 00:57

マルルンさん
おめでとう!!
正月5日には唐津の名店に行く予定です。
あとの人生「食」に徹します!!
なんちゃって・・・。
おめでとう!!
正月5日には唐津の名店に行く予定です。
あとの人生「食」に徹します!!
なんちゃって・・・。
Posted by pepe at 2010年01月03日 07:09
みうこさん
おめでとう!!
みうこさんちも、マルルンさんちも、元日におぜんざい食べるんですね!
お屠蘇がまずくなりませんか?
あぁ、甘いものは別腹か!
ブログは左手で?
おめでとう!!
みうこさんちも、マルルンさんちも、元日におぜんざい食べるんですね!
お屠蘇がまずくなりませんか?
あぁ、甘いものは別腹か!
ブログは左手で?
Posted by pepe at 2010年01月03日 07:12
あけましておめでとうございます、
ロートレックにそういうお話があったんですねー、勉強になります。
今年もよろしくお願いいたします。
ロートレックにそういうお話があったんですねー、勉強になります。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by sakapa
at 2010年01月03日 14:23

sakapaさん
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうなんです・・・彼は生涯日本に憧れてたんですね。
アルビにある彼の美術館にはジャポネの作品がかなりあるらしいんです。
今年こそボルドーに行ったら足を伸ばしてアルビに行こうと思ってます。
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
そうなんです・・・彼は生涯日本に憧れてたんですね。
アルビにある彼の美術館にはジャポネの作品がかなりあるらしいんです。
今年こそボルドーに行ったら足を伸ばしてアルビに行こうと思ってます。
Posted by pepe at 2010年01月03日 15:47