2010年01月07日
今朝の別府公園
軽い肉離れを起こしちゃったpepeは今朝は別府公園でウォーキングです。
いつもは「カーカー」、「アーン」なんて鳴いてる「ハシブトガラス」が今朝は群がってません。
そのかわり今朝は「ハシボソガラス」が「ガーガー」ってだみ声で鳴いてます。
この「ハシボソガラス」、「ハシブト」との同定は簡単です。嘴でもわかりますが、Ⅰ羽の時には、額が
突き出てるのが「ハシブト」で、「ハシボソ」はスマートですね。「ハシボソ」はよくこうして1羽で遊んでますね。
そして、今を盛りに「蝋梅」がさいてます。いい香りです。
梅の仲間ではありませんが・・・・。
帰りに野口のお墓にお参り。我家のお墓のそばには、この人のお墓もあります。
そうです。「大塚博堂」さんのお墓です。
いつもは「カーカー」、「アーン」なんて鳴いてる「ハシブトガラス」が今朝は群がってません。
そのかわり今朝は「ハシボソガラス」が「ガーガー」ってだみ声で鳴いてます。

この「ハシボソガラス」、「ハシブト」との同定は簡単です。嘴でもわかりますが、Ⅰ羽の時には、額が
突き出てるのが「ハシブト」で、「ハシボソ」はスマートですね。「ハシボソ」はよくこうして1羽で遊んでますね。
そして、今を盛りに「蝋梅」がさいてます。いい香りです。

梅の仲間ではありませんが・・・・。
帰りに野口のお墓にお参り。我家のお墓のそばには、この人のお墓もあります。

そうです。「大塚博堂」さんのお墓です。
Posted by pepe at 11:05│Comments(2)
この記事へのコメント
大塚博堂さんのお墓、音楽家らしい墓石ですね。我が家の近くには大塚博堂さんの生家(家は建ってませんが石垣の塀と土地のみ)があります。
Posted by レモンバーム at 2010年01月07日 11:54
そうですよね。
そこの塀の上に「大塚博堂生誕の地」って看板を私たちがつくったんですよ。
もう5年以上前のことですけど。
そこの塀の上に「大塚博堂生誕の地」って看板を私たちがつくったんですよ。
もう5年以上前のことですけど。
Posted by pepe at 2010年01月07日 12:11