2010年01月28日

菜園風アマトリチャーナ

 火曜日、昼博多でハワイのライブの打ち合わせが終わり、昼飯を食って帰ろうと・・・もう2時過ぎ・・・そうだ!デパレス(デパー

トのレストラン)なら、そうそう、テレビでお馴染みのシェフ片岡護さんがプロデュースしている岩田屋新館7階の「アルポルト」へ

直行。すぐ座れました。懐かしいメニューがあったんです。ローマに行くと、どこにでもあるメニューです。

アマトリチャーナがありましたよ。菜園風アマトリチャーナ

「菜園風アマトリチャーナ・スパゲッティーニ」です。

片岡さんの指導かどうかはわかりませんが、ソースの絡みはいいですね。

食べ終わっても皿には、トマトの色さえ残ってませんでした。

さあ、大分!「庄八」、「マハロカフェ」、「鮨月の木」と続きました。

Posted by pepe at 12:26│Comments(5)
この記事へのコメント
う、うまそーなもんばっかり食べてますねー。やっぱり野鳥部員は鶏肉禁止でしょうか?(^^)
Posted by つねつね at 2010年01月28日 12:47
いえいえ、pepeは雑食人種です。
Posted by pepe at 2010年01月28日 12:55
片岡シェフは去年だったかな、臼杵で給食作ってましたね。
1講演=30万で、どこでも参上するそうですよ。(落合さんも)
呼ぶのもいいかもです〜かなり贅沢ですけど・・・
Posted by ますたースカイウォーカー at 2010年01月29日 18:58
確かにマスコミを味方に、ある意味で暴利をむさぼってるかな?でも時にいいとこついてるんですよね。
上京すると、つい片岡か落合とこ行っちゃうんですよね。反省いたします。
Posted by pepe at 2010年01月29日 19:57
いやいやpepeさんが反省なんて・・・・
本人が作ってくれて講演してくれて・・・・贅沢で呼んでみたいなぁ〜って。やっぱ、本人が作ったのを食べてみたいじゃないですか〜
特に片岡さんって好きなんですよね〜
Posted by ますたースカイウォーカー at 2010年01月30日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。