2010年01月28日

野鳥部、蝶部会?

 同じチョウでもチョウ違いです。

今朝ジョギングの最中に今日の陽気に飛び出たのか「ヤマトシジミ」です。野鳥部、蝶部会?

pepeは蝶にもめちゃ詳しいですよ。

若いころはボルネオやインドネシア、石垣、宮古と蝶採集に行ったもんです。

最近は採集はかわいそうでしませんね。ただ見るだけ・・・。カナダのビクトリア、オーストラリアのキュランダと言った

バタフライガーデンにはちょくちょく行きます。冬成虫で越冬する蝶は、ムラサキシジミ等のシジミチョウ科、

アカタテハ等のタテハチョウ科ぐらいですね。アカタテハは英語名でレッドアドミラル、そう赤い提督って呼ばれてます。

 冬蝶の濃き影を見る芝の上      松本たかし

Posted by pepe at 15:14│Comments(2)
この記事へのコメント
そうですよね^^
蝶の写真からpepeさんと仲良くなれたんですよね^^

春がくるといろんな蝶見ることができますね
また 教えてください~♪(*^^*)
Posted by マルルン at 2010年01月28日 19:41
そうそう、なんか懐かしいね。pepeは生きるもんが好きなんですよ!
Posted by pepe at 2010年01月28日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。