2010年07月29日

ハワイのグルメ

 我が倶楽部のメンバーから、よく「pepeはなんであんなまずい料理しかないハワイによく行くよなぁ!」なんて言われますね。

確かにハワイの料理は、東京はもちろん大分のレベルより・・・。

ハワイでは、殆どの料理人が地元出身でKCCと言った料理学校の卒業生ですね。

日本みたいにフランスで10年以上修業したと言ったようなシェフは皆無といっていいでしょう。

素材にも恵まれません。わずかに有機栽培もありますが、魚介や肉類もほとんどがメインランドからの「送り」です。

そのため、現在一番売れてるのがパシフィックリムなる料理ですね。

和食+フレンチ、中華+イタリアンと言った二重国籍なる料理ですね。

ってことで、pepeはいつもハワイでは、イタリアンです。今回も「アランチーノ・ディ・マレ」や「アランチーノ・マリオット」や

「Taolumina」とか「Bachi」を食べ回りました。
ハワイのグルメ

マリオットのまずは「Insalata ai frutti di mare」魚介類のサラダですね。
ハワイのグルメ

「黒トビコとカラマリのスパゲッティ」です。

翌日はディ・マレ店でのランチでは
ハワイのグルメ

パルマのプロシュートとサラーメフェリーノのアンティパストから
ハワイのグルメ

お馴染み生ウニのスパゲッティですね。そして、ワインの前にはいつも・・・
ハワイのグルメ

Peroniのギンギンに冷えたビールが必需品ですよ。

Posted by pepe at 12:04│Comments(6)
この記事へのコメント
たまがりました・・・
 キャビアがどっさり乗ってるのかと・・・(^^ゞ

 カラマリのからまり具合がいいですねぇ~(笑)


それはさておき、
 一口呑んだ後に撮るビールの写真。
 その場の雰囲気が伝わるショットに毎回やられっぱなしです・・・
 (もしかして、確信犯なのか? それとも、ただの呑み助なのか?)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年07月29日 20:11
いや、ただの飲んべーですよ。
でも今回はビールとシャンプーを間違えたりしなかったよ。
偏光フィルター頼んだよ。
Posted by pepe at 2010年07月29日 20:29
いや、ただの飲んべーですよ。
でも今回はビールとシャンプーを間違えたりしなかったよ。
偏光フィルター頼んだよ。
Posted by pepe at 2010年07月29日 20:29
偏光フィルター。
 了解しました~(^^♪

 次回お会いする時にお持ちいたします~♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年07月29日 22:12
そりゃお江戸に行けば世界中の美味いもんが食べれるでしょうけど・・・

心もカラダもリラックスできるトコで食べるのも最高だと思います・・

うらやまし〜・・・・金髪ビキニのパスタはハワイならでは〜・・・
Posted by ますたースカイウォーカー at 2010年07月30日 14:23
ますたースカイウォーカーさん

 そうか・・・そう言えば金髪パスタにはペッパーいらないもんねぇ。
ちょっとチーズが多すぎる?
何の話し?
でも滞在中1日はマーケットで魚買って自分で料理して食べるんですよ。
しかし、一人だな・・・。
Posted by pepe at 2010年07月30日 14:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。