2011年05月13日
高橋シェフのお任せ料理!
昨日のランチは府内町の「ヌーベルキュイジーンTakahashi」でした。
相変わらず満席の中pepeはいつもの定席で一人ランチ。料理はメニュー外の高橋シェフのお任せです。
まず、ちょっと汗をかいてたので・・・・

フランスのビストロでよく飲まれる「1664」で喉を潤してると、シェフがワインはこれをと、

夏バージョンですなぁ・・・アルザスのリースニングです。

プルミエールのアントレです。
アプリコーットのムース、初夏の野菜のテリーヌ、パテドカンパーニュ、フメドブロシェと美味しいですね。

デゥジエームのアントレです。
シガールの中には香ばしく焼かれたホロホロ鶏が、珍しいスイスチャードが添えられてましたよ。

ポタージュ・サンジェルマンです。ラールがひと味効かせますね。

メインはオマールとコキーユサンジャックを包んだ・・・いろんな温野菜で満足、満足!

アントルメとデセールでした。
しかし、毎朝10kmのジョグをしてても、こう飲んだり食ったりじゃ・・・痩せません(トホホ・・・)
相変わらず満席の中pepeはいつもの定席で一人ランチ。料理はメニュー外の高橋シェフのお任せです。
まず、ちょっと汗をかいてたので・・・・
フランスのビストロでよく飲まれる「1664」で喉を潤してると、シェフがワインはこれをと、
夏バージョンですなぁ・・・アルザスのリースニングです。
プルミエールのアントレです。
アプリコーットのムース、初夏の野菜のテリーヌ、パテドカンパーニュ、フメドブロシェと美味しいですね。
デゥジエームのアントレです。
シガールの中には香ばしく焼かれたホロホロ鶏が、珍しいスイスチャードが添えられてましたよ。
ポタージュ・サンジェルマンです。ラールがひと味効かせますね。
メインはオマールとコキーユサンジャックを包んだ・・・いろんな温野菜で満足、満足!
アントルメとデセールでした。
しかし、毎朝10kmのジョグをしてても、こう飲んだり食ったりじゃ・・・痩せません(トホホ・・・)
Posted by pepe at 07:23│Comments(6)
この記事へのコメント
いつ見ても美味しそうですなぁ~
速攻で食べに行きたいけど思いは叶わず・・・
写真見て、痩せ我慢するしかないですな・・・
速攻で食べに行きたいけど思いは叶わず・・・
写真見て、痩せ我慢するしかないですな・・・
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2011年05月13日 09:22

けんちゃん
いいなぁ・・・・僕は痩せないもん。
しかし、料理写真をうまく撮れるようになりたいですね。
いいなぁ・・・・僕は痩せないもん。
しかし、料理写真をうまく撮れるようになりたいですね。
Posted by pepe
at 2011年05月13日 10:52

アルザスのリースニングは美味しかったですなぁ~。
飲めない私も、つい飲んでしまい大騒ぎでした。
でもなかなかpepeさんと会いませんなぁ~。
飲めない私も、つい飲んでしまい大騒ぎでした。
でもなかなかpepeさんと会いませんなぁ~。
Posted by ironman miura at 2011年05月13日 23:32
ironman miuraさん
先日スタッフのM君がironmanさんがみえたって言ってましたよ。
僕は週一ですね。
先日スタッフのM君がironmanさんがみえたって言ってましたよ。
僕は週一ですね。
Posted by pepe
at 2011年05月14日 05:56

土曜日のランチにタカハシさんに行くか真剣に悩みました^^;
やっぱりおいしそうですね~~~
一度ワインと一緒にいただきたいわ。
アルザスのリースリング、大好きです♪
やっぱりおいしそうですね~~~
一度ワインと一緒にいただきたいわ。
アルザスのリースリング、大好きです♪
Posted by のあ
at 2011年05月15日 21:28

のあさん
お早うございます。
昨日は佐伯で昼酒、夜は別府でワイン会と・・・遅くなってごめんなさい。
タカハシでは、カウンターに座って親子の手際いい姿を見ながら、
グラスを傾けるのも一興ですよ。
お早うございます。
昨日は佐伯で昼酒、夜は別府でワイン会と・・・遅くなってごめんなさい。
タカハシでは、カウンターに座って親子の手際いい姿を見ながら、
グラスを傾けるのも一興ですよ。
Posted by pepe
at 2011年05月16日 06:35
