2011年05月14日
憧れのボストンマラソン!
またまた今を遡る4半世紀の昔の話です。
瀕死の重傷から奇跡的に蘇ったpepeの回復ぶりは超人的でした。
半年の走り込みでランナー究極のレース「ボストンマラソン」に出場しました。
3時間20分以内の資格もクリアーしての出場。

スタート地点のホプキントンでの記念撮影。
結果は3時間24分というお粗末な成績でしたが、凄い応援とサポートには感激した記憶がありますね。
この回は、ロッテルダム、ロンドン、そしてボストンと3日続けてのマラソンレースが開かれるという
奇跡的なめぐり合わせの年だったんですが・・・さすがに・・・あきらめましたよ。

レースの翌日、ニューヨークに帰る走友の飛行機に乗せてもらって、久し振りのニューヨークへ。
5日間、飲んだり食ったり、ミュージカル見たり、メトロポリタン見たり・・・懐かしい思い出ですね。
瀕死の重傷から奇跡的に蘇ったpepeの回復ぶりは超人的でした。
半年の走り込みでランナー究極のレース「ボストンマラソン」に出場しました。
3時間20分以内の資格もクリアーしての出場。
スタート地点のホプキントンでの記念撮影。
結果は3時間24分というお粗末な成績でしたが、凄い応援とサポートには感激した記憶がありますね。
この回は、ロッテルダム、ロンドン、そしてボストンと3日続けてのマラソンレースが開かれるという
奇跡的なめぐり合わせの年だったんですが・・・さすがに・・・あきらめましたよ。
レースの翌日、ニューヨークに帰る走友の飛行機に乗せてもらって、久し振りのニューヨークへ。
5日間、飲んだり食ったり、ミュージカル見たり、メトロポリタン見たり・・・懐かしい思い出ですね。
Posted by pepe at 07:43│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
瀕死の重症のお話聞きましたが、これがその後???だなんて、やっぱりやっぱり鉄人なわけですね(◎-◎;)
そして、益々不死身を可能にしていくのかも。
瀕死の重症のお話聞きましたが、これがその後???だなんて、やっぱりやっぱり鉄人なわけですね(◎-◎;)
そして、益々不死身を可能にしていくのかも。
Posted by YUMI☆彡 at 2011年05月14日 09:06
YUMIさん
誰かさんと同じ強制減量しなきゃ、今朝は5kmしか走れなかったよ。
ボストン走った1ヶ月後、もっと過酷なレースに出たよ。
誰かさんと同じ強制減量しなきゃ、今朝は5kmしか走れなかったよ。
ボストン走った1ヶ月後、もっと過酷なレースに出たよ。
Posted by pepe at 2011年05月14日 10:05