2011年06月13日
さて、次は「月の木」での夕食
今日は今まで大分の「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で、まったりランチでしたが、さてさて・・・。
帰国後1発目は「カメリオン」でしたが、やはりこちらに変えるとお寿司でんなぁ。
ってことで、今や県外からも同業者が来るようになった江戸前「月の木」の夕食。

相変わらず、厚さといい、熟れ具合といい最高の刺身です。

開いてた時にでた真子の類。

ほんわか太刀魚の炙り。

今日は穴子を鞍掛けにしてもらいました。

〆はこれこれ・・・。
オー、辛え・・・。
この時点では赤嶺くんパリ行きはまだ考え中・・・。
帰国後1発目は「カメリオン」でしたが、やはりこちらに変えるとお寿司でんなぁ。
ってことで、今や県外からも同業者が来るようになった江戸前「月の木」の夕食。
相変わらず、厚さといい、熟れ具合といい最高の刺身です。
開いてた時にでた真子の類。
ほんわか太刀魚の炙り。
今日は穴子を鞍掛けにしてもらいました。
〆はこれこれ・・・。
オー、辛え・・・。
この時点では赤嶺くんパリ行きはまだ考え中・・・。
Posted by pepe at 15:50│Comments(4)
この記事へのコメント
やっぱり、時期の魚が良いですね。
鱧、美味しそうです・・・
鱧、美味しそうです・・・
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2011年06月13日 15:54

けんちゃん
いいハモりでしょ!
いいハモりでしょ!
Posted by pepe at 2011年06月13日 16:32
土曜日のお昼、近くのお店にランチに行った時、月の木のドアが開いていて仕込みしているのが見えました。
pepeさんが言ってたように、一人で黙々としてましたよ。
だから美味しいんだね。
pepeさんが言ってたように、一人で黙々としてましたよ。
だから美味しいんだね。
Posted by あんこ at 2011年06月13日 16:36
あんこさん
有難う!
本当の美味しさを追求するには、並大抵のことでは出来ませんよね。
友人の影の姿を見てくれてうれしいですね。
これでやっと夜の営業に間に合うんですよね。
昨日は彼のパリ行きの話題で盛り上がりましたよ。
留守中はpepeが握ろうなんて・・・?
有難う!
本当の美味しさを追求するには、並大抵のことでは出来ませんよね。
友人の影の姿を見てくれてうれしいですね。
これでやっと夜の営業に間に合うんですよね。
昨日は彼のパリ行きの話題で盛り上がりましたよ。
留守中はpepeが握ろうなんて・・・?
Posted by pepe
at 2011年06月13日 16:41
