2011年06月28日

イタリアのお菓子

 英語ではスイーツ?フランスだとガトー?

で、イタリアでは・・・・?

イタリアには地方によって特に焼き菓子が豊富ですね。

ミラノの郊外のリストランテでサルディニア出身のスタッフが、どうだい、旨いだろ?

って、出されたビスコットです。
イタリアのお菓子

一般にはPiparelliピパレッリっていうビスコットなんですが、Cantuccini alle Mandorleカントゥチーニ アッレ マンドルレ

って言うパルマのアーモンドを使ったビスコットですね。

右側のは本人はサルディニアの子供のおやつなんですよって言ってましたが、テーゴレ?

それともババをカットしたのかなぁ?

Posted by pepe at 16:16│Comments(2)
この記事へのコメント
pepeさん
おはようございます!

ビスコットってビスコッティーと書かれて売られているものと同じですか?

私が苦手なのか、美味しい食べ方があるのか、美味しい!!に出会った事がありません(;^_^A

子供の。。。が美味しいそう!お子ちゃまなのでしょうか?(^^ゞ
Posted by YUMI☆彡 at 2011年06月29日 08:49
YUMIさん
Bonjour!
今まで二日酔いの中を、というか猛暑の中を走ってました。
同じですね。
pepeも買ってまでも食べようとは思いませんね。
とにかくイタリアって甘~い!
Posted by pepepepe at 2011年06月29日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。