2011年07月01日

久々の「月の木」でした・・・。

 昨日は大将がフランスでの食べ修業から帰って来たって言うんで、早速鮨「月の木」にお邪魔しました。

そこには何と、きれいな女性ブロガーの方もカウンターで・・・初めまして。

エビスで喉を潤してると
久々の「月の木」でした・・・。

いつもながらの季節に応じた造りが出てきました。

鱧の時季ですね。

もちろん酒は「酔鯨」から「獺祭」の順ぐり・・・。
久々の「月の木」でした・・・。

珍しく姫島産の雌のタコですが、柔らかい・・・。
久々の「月の木」でした・・・。

時々思い出して撮るんで・・・ミナミマグロですね。

だいたいこの辺りから人事不省になっちゃうんですよね。

で、まだお腹に入るか?って聞かれて・・・・いつもの〆で。
久々の「月の木」でした・・・。

シャッターが完全にぶれてますね。

干瓢の4本切りです。

ああ、今宵もいい酒、いい鮨でした。

Posted by pepe at 08:19│Comments(2)
この記事へのコメント
カメラのピントの合う加減でお酒の量がわかりますね。
Posted by ekko at 2011年07月01日 20:02
はい!
斗酒なを辞さずなんで!
いつも翌日になって、誰?こいつは?
酒のない世界に行ってみたいですね.
Posted by pepepepe at 2011年07月01日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。