2011年07月22日

「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

 台風一過、早くフレンチが食べたくて「Takahashi」へ、まずはいつもの
「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

1664で喉を潤して・・・すると
「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

アミューズです。

久し振りのチョウザメのマリネです。ちょっとまだ活きが良すぎた?
「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

アントレですね。

白人参のムースなんて珍しいですね。
「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

シェフがこれな~んだ?

ウ~ン、あっ鮑の肝?

正解!
「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

で、ワインは藤内君が用意済みのこのワイン。

「SANCERRE」の2008年です。

ボルドー程敷居が高くなく、ブルゴーニュのシャルドネとは違うロワールのソーヴィニヨンブラン100%の白です。

輝きのある緑がかった淡いイエロー。

多くの造り手がてがける気軽なワインですね。

いつもの感想?

      雨の中、垂れ下がった柳の小枝に

      1匹のちっちゃな蛙が飛びつこうとしてる・・・

      そんな、活き活きとしながらも、ちょっと

      生臭い感じのアロマ?

      うまく表現できないもどかしさ・・・

 そんな感じのワインですよ。
「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

今日のヴィアンデゥは、porcとたくさんの野菜のグリルでした。

そしてデセールは「ヌーベルキュイジーヌTakahashi」で・・・

程良い甘さですね。

御馳走様でした。

さて、今から今日は20kmのウォーキングです。



Posted by pepe at 07:41│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございまっす♪

日曜日に久しぶりに伺いましたよ〜

冷製コーンスープが美味しかったですね♪
Posted by ☆カオリん☆ at 2011年07月22日 10:17
今、20kmのウォークから帰ってきたとこです。
いつも親子で厨房で頑張ってる姿を見ると気持ちがいいですよね。
ますますフレンチらしいお店になってきましたね。
Posted by pepe at 2011年07月22日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。