2011年08月22日

ハワイの精霊流しですよ。

 今の季節、ハワイでは郊外では日系の方が「盆ダンス」を踊り、アラモアナの海では大々的な精霊流しが

開催されますね。

この写真は昨年渡ハした時に撮ったものです。
ハワイの精霊流しですよ。

まず、海岸ではそれぞれが持ち込み、亡くなった方のお名前を記した精霊を船に積み込みます。
ハワイの精霊流しですよ。

沖まで行くと、一つ一つ海に流して行くんです。
ハワイの精霊流しですよ。

潮の流れにのって、最初は対岸近くまで流され・・・
ハワイの精霊流しですよ。

また、沖へと流されて行くと言った荘厳なセレモニーでした。

2時間後、ボランティアの船により、また回収されるんですが、母国を離れても一段と郷愁にかられる

方々の心情が心をうたれましたね。

今朝は真面目なブログでした。

さあ、これから朝トレは20km、そして今宵は「MIURA」でのワイン会が待ってますよ!

Posted by pepe at 07:01│Comments(4)
この記事へのコメント
ハワイでも日本でも故人を偲ぶ心は一緒やな。
Posted by あんこ at 2011年08月22日 08:11
おはようございます
日系人の方がより日本人らしいですよね
下手に他の文化に流されてない日本人気質を感じます
祖国を離れてもなお日本人としてのプライドを継承されています
歴史を知り何があったか知ると本当に悲しく、だからAlohaになれるんだな〜といつも器の大きさを感じます
真面目返しでいかがでしょう
Posted by kihalu at 2011年08月22日 09:06
あんこさん
そうなんですよね。
墓地はきれいな花がいっぱいです。
精霊流しは日本の宗教団体がそれぞれ催してますね。
Posted by pepepepe at 2011年08月22日 11:44
kihaluさん
Aloha kakahiaka!
襟を正して読みましたよ。
同感です。
たまにピジンイングリッシュとカタコトの日本語で話す、日系の
お年寄りの人生の辛苦を経た皺が逆に魅力に感じますよね。
Mahalo nui loa!
Posted by pepepepe at 2011年08月22日 11:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。