2011年10月04日

脅威の1000円以下ワイン・・・

 昨夜の家飲みワインですよ。
脅威の1000円以下ワイン・・・

昨夜は1本1000円しないワインで・・・

「miyone」、懐かしいスペインのワインです。

セパージュはガルナッチャとスペイン独特のテンプラニージョです。

軽いと言えば軽いけど、神妙に飲めばそれなりに・・・。

もう1本は「PANUL」、チリのカベルネ・ソービニヨンです。

ラズベリーの様な、なにか赤い果実の風味のするワインです。

ワインって高いから美味しいなんてまったくありませんね。

さて、本番まであと5日、ぼつぼつ調整トレに変えていかなくちゃぁ・・・。

Posted by pepe at 07:59│Comments(5)
この記事へのコメント
「miyone」って、いい名前ですねぇ~(^^ゞ

蒲江にも、「みよねぇ」って、おばちゃんがいますが
 庶民的でいい味だしてますわ。(笑)

 庶民的なのが気軽に楽しめていいですね。
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年10月04日 10:37
けんちゃん
このワインってスペインのスーパーで日本円で130円だったよ。
とにかく、日本のワインって税金とか何とかで高過ぎるよね。
年内また飲みたいね。
Posted by pepepepe at 2011年10月04日 11:06
こんにちは!
Panul 私も先日飲みましたよ~!
偶然ですね(*^^*)
今日はイタリア展で買ったCORVOを頂いてみます★
Posted by vista at 2011年10月05日 12:30
こんにちは!
Panul 私も先日飲みましたよ~!
偶然ですね(*^^*)
今日はイタリア展で買ったCORVOを頂いてみます★
Posted by vista at 2011年10月05日 12:32
vistaさん
CORVOってシチリアの燦燦たる陽光を浴びた・・・
そうそう、博多のアンティカ・オステリア・トトってシチリア料理店に行くと、
pepeも必ず飲むワインですよ。
ちょっとヴォリュームがありますよね。
Posted by pepepepe at 2011年10月05日 12:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。