2011年10月19日

旨い!「月の木」の鮨。

 昨日の倶楽部例会は、今月初の「月の木」での江戸前を満喫しました。

お通しは
旨い!「月の木」の鮨。

秋を語ってくれました。

お造りが、余りにも美味しすぎて撮り損ねちゃいました。
旨い!「月の木」の鮨。

お馴染みの自家製の明太子ですね。

酒は「酔鯨」から、「獺祭」へ

「獺祭」の感想?

        ダサ~イ・・・。
旨い!「月の木」の鮨。

鯛の腹身から次々と握ってもらいましたよ。
旨い!「月の木」の鮨。

旨い!「月の木」の鮨。

旨い!「月の木」の鮨。

太刀魚が甘~いんです。

1年でこの時季しか食べられない生のイクラを臼杵のウニと・・・
旨い!「月の木」の鮨。

旨い!「月の木」の鮨。

穴子の上腹ですよ。
旨い!「月の木」の鮨。

赤嶺大将ならではの玉子焼きですね。
旨い!「月の木」の鮨。

まだまだ握ってると、コトコトとリズミカルな包丁の音・・・・そう、ここならではの美味しい味噌椀です。

そして、〆は
旨い!「月の木」の鮨。

珍しく5本切りでした。

庄八→PEI→月の木

で、4次会はワインブティックTANIへ。

かろうじてカレンダーをはぐらず帰れましたよ。

さて、今宵はまたまた和食でね。


Posted by pepe at 12:48│Comments(6)
この記事へのコメント
よしっ!
 今度行った時は、「獺祭をくだっさい!」って言うことにしよう。(^^♪
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年10月19日 15:35
けんちゃん
今度じゃなくても今宵飲めるぜ。
でも、「お客さん、冗談はよしてくだっさい!」
Posted by pepepepe at 2011年10月19日 16:19
まぁ・・・・。
4次会まで!!

胃さん、肝臓さんに
ちゃんと謝っておいたほうがいいのではないでしょうか?
Posted by ekko at 2011年10月19日 18:25
「自家製明太子」・・・美味しかったなぁ~(すでに思い出・笑)
明太子を「あて」にお酒をちびちび・・・最高♪
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2011年10月19日 23:48
ekkoさん
胃、肝臓神社ってあったら、毎日参拝するんだけどね・・・。
いつもお腹をさするだけ・・・。
ekkoさんの肝臓貸して!
Posted by pepepepe at 2011年10月20日 07:04
雪ん子さん
自家製明太子もいいけど、もうすぐ自家製のスモークサーモンが待ってますよ。
ワインに最高!
Posted by pepepepe at 2011年10月20日 07:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。