2011年10月20日
日本料理@食楽よしたけ
昨夜は、蒲江の貴公子ならぬ奇行氏をはじめ仲良し会の皆さんと、都町の割烹、「食楽よしたけ」での
楽しい会食でした。
pepeみたいなひ弱な人間では抱えきれない、重い趣味の鞄を持った奇行氏は、あっという間に生を2杯。

お通しは、豆乳や酒粕・・・秋野菜がまったり。

冬瓜のお澄みですね。
胃がヨーイドン!

和食に合うシャルドネを選び、再度乾杯!

お造りです。
厚さ、大きさ、いずれも最も美味しい包丁さばきですね。

鍋です。そして中身は

魚は鱧ですが、良く叩かれてます。お野菜が美味しかったです。
隠し味は何だろう?

スペインでは、珍しいシャルドネですよ。
カスティージャ産だと思います。
何故か再び乾杯!

さすが創作日本料理ですね。

止め椀です。

最後の水菓子ですね。
酔ったわけでもないのに、こんなお酒も飲んだみたい・・・?

で、楽しい仲良し会は、この後ワインブティックTANIへ、
そして、またまた庄八へ、いつのまにか奇行氏の鞄をpepeが担いで・・・。
その後の奇行氏については彼のブログを!
さて、今宵は日本酒を嗜む会が待ってますよ。
楽しい会食でした。
pepeみたいなひ弱な人間では抱えきれない、重い趣味の鞄を持った奇行氏は、あっという間に生を2杯。
お通しは、豆乳や酒粕・・・秋野菜がまったり。
冬瓜のお澄みですね。
胃がヨーイドン!
和食に合うシャルドネを選び、再度乾杯!
お造りです。
厚さ、大きさ、いずれも最も美味しい包丁さばきですね。
鍋です。そして中身は
魚は鱧ですが、良く叩かれてます。お野菜が美味しかったです。
隠し味は何だろう?
スペインでは、珍しいシャルドネですよ。
カスティージャ産だと思います。
何故か再び乾杯!
さすが創作日本料理ですね。
止め椀です。
最後の水菓子ですね。
酔ったわけでもないのに、こんなお酒も飲んだみたい・・・?
で、楽しい仲良し会は、この後ワインブティックTANIへ、
そして、またまた庄八へ、いつのまにか奇行氏の鞄をpepeが担いで・・・。
その後の奇行氏については彼のブログを!
さて、今宵は日本酒を嗜む会が待ってますよ。
Posted by pepe at 12:24│Comments(6)
この記事へのコメント
私もよしたけ スキィ
今度ご一緒に


今度ご一緒に


Posted by くろすけ at 2011年10月20日 12:41
おっとくろすけ!
たまには和食もいいぞ!
たまには和食もいいぞ!
Posted by pepe at 2011年10月20日 13:02
じゃぁ、私もご一緒にぃ~!!
Posted by ekko at 2011年10月20日 18:35
「よしたけ」さん・・・一度お伺いしたいお店です♥
「シャルドネ」だなんて・・・かなり飲みたい(笑)
ところで・・・
来週の「例会」は何時頃 集合ですか?\(^o^)/
「シャルドネ」だなんて・・・かなり飲みたい(笑)
ところで・・・
来週の「例会」は何時頃 集合ですか?\(^o^)/
Posted by 雪ん子
at 2011年10月20日 23:28

ekkoさん
え~え~、いつでもご一緒しますよ!
えっ、今日?
それはちょっと・・・。
え~え~、いつでもご一緒しますよ!
えっ、今日?
それはちょっと・・・。
Posted by pepe
at 2011年10月21日 07:12

雪ん子さん
お早う!
お昼頃って予約してるので・・・ちょうどいいバスがあるんですよ。
お昼のワインってご機嫌ですよ。
お早う!
お昼頃って予約してるので・・・ちょうどいいバスがあるんですよ。
お昼のワインってご機嫌ですよ。
Posted by pepe
at 2011年10月21日 07:14
