2011年11月17日

ボジョレーヌーボーって?

 まあ、年に1度のことなんで・・・・。

何でこんなワインが?

でも皆がいいって言うんで・・・。

取りあえず買ってはみたよ。
ボジョレーヌーボーって?

ヌーボーって、簡単に言うと普通の造り方とちょい違って、結果タンニンが普通の赤に比べて目立たない・・・

その結果まるでぶどうのジュースそのもの。

航空便で運ばれて、空港で置かれ・・・もう疲れ果てたワインはすぐ開けないでよ。

冷蔵庫に1時間寝かせ、そっと飲んでよ。

それでも駄目だよね・・・。

日本は高過ぎるよ!

パリでは・・・
ボジョレーヌーボーって?

まあ、400円か500円程度のテーブルワインが本音ですよ。

パリのニコルでも300円程度?

何で日本って・・・

まあ、いいわ!

それよりも今日朝トレーニング中に見かけました。
ボジョレーヌーボーって?

別府に日本丸が来たんですよ。



Posted by pepe at 20:29│Comments(8)
この記事へのコメント
私も基本あまり好きじゃないんですが、季節ものって感じで毎年ちょっとだけ頂いてます(>▽<)
今年はできが良かったとか聞きますけど、どうなんでしょう?

日本丸!立派な帆船ですね~♪
Posted by ☆カオリん☆ at 2011年11月17日 20:50
毎年、今年はいいですってことばかりですよね。
一度でも、今年は不味いって言ったことはないですよね。
今年も、あとは料理用、すき焼きにいいんですよ。
パリの情報楽しみでしょう!
Posted by pepepepe at 2011年11月17日 21:00
イタリアとフランスのツアーなんで、自由時間があまり無いんですが^^;
よろしくお願いします♪♪
Posted by ☆カオリん☆ at 2011年11月17日 21:17
メチャクチャ楽しんで来て下さいね。
参考になることがあればと思います。
Posted by pepepepe at 2011年11月17日 21:24
ボージョレー・ヌーボー。
基本、呑めない私にとってはどってことない話題ですが・・・。

世間の大騒ぎで解禁日だって気が付きましたよ。
チーズがたくさん出ててうれしかったです~!
Posted by ekko at 2011年11月17日 21:35
ekkoさん
今度はチーズ・・・・?
ワインだけは譲りませんよ!
Posted by pepepepe at 2011年11月18日 06:27
調子に乗って、2本も呑まなきゃ良かった・・・

でも2本目のは美味しかったのよ・・・

ワインそのものの味よりも
 呑んだ時のシチュエーションが良かったのかな?(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2011年11月18日 08:47
けんちゃん
そりゃ、多分1本目で麻酔がきいてたんだよ?
Posted by pepe at 2011年11月18日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。