2011年11月18日
鉄板焼き「辿」で鬼才シェフと
連日pepeのグルメ修業が続きます。
この日は、別府にある鉄板焼きの「辿」で、フレンチの鬼才MIURAの三浦君との夕食でした。
ここのシェフの佐藤氏は無量塔にいたあの佐藤氏ですよ。お店は「新鮨し」の2階です。
最初にどうぞ・・・って。

〆た鯖と下仁田ネギですね。
下仁田ネギって生だと辛いんですが、熱を通すと甘くとろりとした食感がします。

守江の牡蠣。

白子と、焼いてくれますよ。

泡は・・・・

ロワールのクレマン・ド・ロワールの「LANGLOIS」ですよ。
シュナンブランをメインに、フルーティーで心地よい飲み口。
シャンパンんにも劣りませんね。

穴子の白焼き。
三浦君は多分フレンチにも、この白焼きを・・・なんて。

ヒレを、三浦君は150gを、pepeは100g焼いてもらいました。

赤は「シャトー・ベレール」ですね。
あのモンペラを造るシャトーですね。
メルロー80、カベルネソーヴィニヨン20のセパージュです。
そして、最後の水菓子は・・・

懐かしいキンカン?
やっぱり、プロと一緒だと味への探求心や、技術・・・いい勉強になりました。
この後、三浦君の馴染みの・・・・カウンターで、カクテルなんぞ・・・。
で、今日はお近くのイタリアンの予定?
この日は、別府にある鉄板焼きの「辿」で、フレンチの鬼才MIURAの三浦君との夕食でした。
ここのシェフの佐藤氏は無量塔にいたあの佐藤氏ですよ。お店は「新鮨し」の2階です。
最初にどうぞ・・・って。
〆た鯖と下仁田ネギですね。
下仁田ネギって生だと辛いんですが、熱を通すと甘くとろりとした食感がします。
守江の牡蠣。
白子と、焼いてくれますよ。
泡は・・・・
ロワールのクレマン・ド・ロワールの「LANGLOIS」ですよ。
シュナンブランをメインに、フルーティーで心地よい飲み口。
シャンパンんにも劣りませんね。
穴子の白焼き。
三浦君は多分フレンチにも、この白焼きを・・・なんて。
ヒレを、三浦君は150gを、pepeは100g焼いてもらいました。
赤は「シャトー・ベレール」ですね。
あのモンペラを造るシャトーですね。
メルロー80、カベルネソーヴィニヨン20のセパージュです。
そして、最後の水菓子は・・・
懐かしいキンカン?
やっぱり、プロと一緒だと味への探求心や、技術・・・いい勉強になりました。
この後、三浦君の馴染みの・・・・カウンターで、カクテルなんぞ・・・。
で、今日はお近くのイタリアンの予定?
Posted by pepe at 09:07│Comments(6)
この記事へのコメント
辿さんて鉄板焼のお店だったんですね!
てっきり創作和食のお店かと思ってました(^_^;)
新寿司さんも行ってみたいんですけどね~
ついつい近場になってしまいます
てっきり創作和食のお店かと思ってました(^_^;)
新寿司さんも行ってみたいんですけどね~
ついつい近場になってしまいます
Posted by ☆カオリん☆ at 2011年11月18日 14:01
☆カオリん☆さん
大分の宮崎さんみたいな洋風って言うか肉を主体にした鉄板焼きではなく、
どちらかと言うと和風ですね。
県内のフレンチのシェフがよく来る店ですよ。
新鮨しも赤嶺君とは違った美味しい鮨を握ってくれますよ。
大分の宮崎さんみたいな洋風って言うか肉を主体にした鉄板焼きではなく、
どちらかと言うと和風ですね。
県内のフレンチのシェフがよく来る店ですよ。
新鮨しも赤嶺君とは違った美味しい鮨を握ってくれますよ。
Posted by pepe
at 2011年11月18日 15:01

なんておしゃれな鉄板焼き・・・。
機会があれば行って見たいですね。
機会があれば行って見たいですね。
Posted by ekko at 2011年11月18日 20:21
ekkoさん
ekkoさんをお連れするお店もういくつ?
ここもご一緒したいお店ですね。
と、夢物語?
ekkoさんをお連れするお店もういくつ?
ここもご一緒したいお店ですね。
と、夢物語?
Posted by pepe
at 2011年11月18日 20:38

はじめまして。
辿って名前のお店、福岡の大名に以前あったんですが、もしかして一緒?
無量塔でされてたって聞いた気もします
もう10年以上前の話しですが(^^ゞそこのフォアグラは最高でした!
違ってても、行ってみたいお料理ばかり!!
辿って名前のお店、福岡の大名に以前あったんですが、もしかして一緒?
無量塔でされてたって聞いた気もします
もう10年以上前の話しですが(^^ゞそこのフォアグラは最高でした!
違ってても、行ってみたいお料理ばかり!!
Posted by ひよこ
at 2011年11月19日 09:00

ひよこさん
こんにちわ!
そうですよ。
佐藤君は大名で同じ名前の「辿」というお店を出してましたよ。
フォアグラも美味しそうだっだんですが、日曜日に博多、月曜日には「悦」で
と、さすがに3日連続は・・・・。
彼の実家が魚屋でもあるんで、肉だけでなく魚も美味しいですよ。
こんにちわ!
そうですよ。
佐藤君は大名で同じ名前の「辿」というお店を出してましたよ。
フォアグラも美味しそうだっだんですが、日曜日に博多、月曜日には「悦」で
と、さすがに3日連続は・・・・。
彼の実家が魚屋でもあるんで、肉だけでなく魚も美味しいですよ。
Posted by pepe
at 2011年11月19日 13:13
