2011年12月29日
酒好きの方必見!いや必飲?
昨日飲兵衛仲間から素敵なお歳暮を頂戴しましたよ。
包装を開けると、中には何と何と、今年度の日本酒ランキングで1位の「獺祭」じゃありませんか。
それも、驚いたことに・・・

精米の歩留まりが23%と言う全く信じられない逸酒ですよ。
精米歩合23%とは・・・・
まずお酒は酒米(獺祭は山田錦)の玄米を精米することから始まるのですが、23%を精米したのではなく、
77%を精米したと言うことなんですね。
普通、純米酒や本醸造は70%以下、吟醸酒は60%以下、大吟醸で50%以下と、数値が低い程
高級になるっていうわけですね。
歩留まり23%と言うと・・・

(借り物です)
で、早速昨夜は、3種類を飲み比べましたよ。
まず、「月の木」でいつも愛飲してる本醸造の50%から・・・
う~ん、やっぱり旨いわ。
口をゆすいで、3割9分を・・・
いやぁ、いい香りじゃ、味は5割とそう変わらないな。
また口をゆすいで、いよいよ2割3分を・・・
まるで、花のような香り、味・・・う~ん。
で、10分栓を開けたまま空気に馴染ませた後・・・
2割3分・・・あの日本酒独特の喉を通る時の麹みたいな引っかかりが全くない!
普通の純米本醸造50の精米には80時間以上かかるんですが、この23は168時間もかかったんですって。
そして、3割9分は50とは、そう変わりを感じませんでした。
これは23があまりにも強烈だったからでしょうね。
イタリアンワイン、そして日本酒と年末忙しいpepeでした。
包装を開けると、中には何と何と、今年度の日本酒ランキングで1位の「獺祭」じゃありませんか。
それも、驚いたことに・・・
精米の歩留まりが23%と言う全く信じられない逸酒ですよ。
精米歩合23%とは・・・・
まずお酒は酒米(獺祭は山田錦)の玄米を精米することから始まるのですが、23%を精米したのではなく、
77%を精米したと言うことなんですね。
普通、純米酒や本醸造は70%以下、吟醸酒は60%以下、大吟醸で50%以下と、数値が低い程
高級になるっていうわけですね。
歩留まり23%と言うと・・・

(借り物です)
で、早速昨夜は、3種類を飲み比べましたよ。
まず、「月の木」でいつも愛飲してる本醸造の50%から・・・
う~ん、やっぱり旨いわ。
口をゆすいで、3割9分を・・・
いやぁ、いい香りじゃ、味は5割とそう変わらないな。
また口をゆすいで、いよいよ2割3分を・・・
まるで、花のような香り、味・・・う~ん。
で、10分栓を開けたまま空気に馴染ませた後・・・
2割3分・・・あの日本酒独特の喉を通る時の麹みたいな引っかかりが全くない!
普通の純米本醸造50の精米には80時間以上かかるんですが、この23は168時間もかかったんですって。
そして、3割9分は50とは、そう変わりを感じませんでした。
これは23があまりにも強烈だったからでしょうね。
イタリアンワイン、そして日本酒と年末忙しいpepeでした。
Posted by pepe at 11:07│Comments(8)
この記事へのコメント
ブ ラ ン ド 激 安 市 場
最 も 良い 品 質、最 低 の価 格、最 も 周 到な サー ビス、信 用 日 本 の第 一
あな た の選 択 を 信じ て 、私 達 の品 質 を も 信 じま す.
今、 広 大 な 取 引 先 に報い る ため.
当 店 は 今す で に 3つ の 第 一.をや り 遂げ ま し た
第 1 時 間は 出 荷 しま す.
商 品 の 品 質 第 一.
取 引 先 の 満 足 度 の 第 一.
あ な た の 支 持、当 会 社 の 動 力 で す.
http://Nhk.kaKAkC.cOm
最 も 良い 品 質、最 低 の価 格、最 も 周 到な サー ビス、信 用 日 本 の第 一
あな た の選 択 を 信じ て 、私 達 の品 質 を も 信 じま す.
今、 広 大 な 取 引 先 に報い る ため.
当 店 は 今す で に 3つ の 第 一.をや り 遂げ ま し た
第 1 時 間は 出 荷 しま す.
商 品 の 品 質 第 一.
取 引 先 の 満 足 度 の 第 一.
あ な た の 支 持、当 会 社 の 動 力 で す.
http://Nhk.kaKAkC.cOm
Posted by http://Nhk.kaKAkC.cOm at 2011年12月29日 11:16
夏に頂きましたよ~↓↓
確かにサラリとしてて美味でした♪
どの和食にもとても合いましたね^^
http://kaorin5417.junglekouen.com/index_archives.php?entry_id=461249&date=2011-08
確かにサラリとしてて美味でした♪
どの和食にもとても合いましたね^^
http://kaorin5417.junglekouen.com/index_archives.php?entry_id=461249&date=2011-08
Posted by ☆カオリん☆ at 2011年12月29日 13:19
夏に頂きましたよ~↓↓
確かにサラリとしてて美味でした♪
どの和食にもとても合いましたね^^
確かにサラリとしてて美味でした♪
どの和食にもとても合いましたね^^
Posted by ☆カオリん☆ at 2011年12月29日 13:22
さすが☆カオリん☆さん、早かったですね!
いつも飲むにはちょっと高過ぎますよね。
確かにどんな和食にも合いますね。
いつも飲むにはちょっと高過ぎますよね。
確かにどんな和食にも合いますね。
Posted by pepe
at 2011年12月29日 13:29

下戸ですからね。
何もコメントできませんが・・・・。
お正月が近いからやっぱり、和食には日本酒ですか?
我が家の日本酒は料理酒に使われてたりします~♪
何もコメントできませんが・・・・。
お正月が近いからやっぱり、和食には日本酒ですか?
我が家の日本酒は料理酒に使われてたりします~♪
Posted by ekko
at 2011年12月29日 20:55

ekkoさん
ちょっとブログがなかったんで心配してたんですよ。
でも、食糧生産にいそしんでるみたいで安心しました。
正月にはやはり日本酒が欠けませんよね。
ちょっとブログがなかったんで心配してたんですよ。
でも、食糧生産にいそしんでるみたいで安心しました。
正月にはやはり日本酒が欠けませんよね。
Posted by pepe
at 2011年12月29日 21:13

気になるぅ〜
でもくろすけ
日本酒に氷入れて呑んだり
お湯で割ってのんだりしちゃうから
そんな良いの呑んだら罰当たるかも

でもくろすけ
日本酒に氷入れて呑んだり
お湯で割ってのんだりしちゃうから
そんな良いの呑んだら罰当たるかも

Posted by くろすけ at 2011年12月29日 22:47
くろすけよ~
罰は当たらんけど、癖になるぞ!
ちびくろが、お母さんくせ~って逃げるよ。
罰は当たらんけど、癖になるぞ!
ちびくろが、お母さんくせ~って逃げるよ。
Posted by pepe
at 2011年12月30日 06:26
