2012年03月09日
シェ・ヤマでの一人ランチ・・・
pepeが嬉しかったり、悲しかったり・・・何かあったり、何もなかったり・・・・で、昨日は何もなかったけど
30余年の付き合いの山上ご夫妻に会いたくなって、県下のフレンチのドンの店でのデジュネでした。
まずは、マダムがド~ンと・・・・

ワインは「REGNIE」そう、レニエの2009年です。
ボジョレーのガメイから造ったルージュですが、ボジョレー地区で最高峰のクリュ・ボジョレーのワインで
ムーラナヴァンと並ぶ代表ワインですね。

見事なディスクと明るいルビーのコロール。
しなやかで結構デリケートなワインでした。
そしてアントレにしては・・・・

フォアグラのソテー・シャンピニヨンソースと、ちょい豪華過ぎますよね。
あぁ、貴腐のブランかポルトが飲みて~!

で、ポワソンはカレイのア・ラ・ナージュで何だか春の息吹を感じさせる料理でしたね。
そして、30年間ずっと変わらぬアントルメは

オレンジソースが旨~い!
ところで、西岡画伯の絵の位置が変わってた・・・どうして?
30余年の付き合いの山上ご夫妻に会いたくなって、県下のフレンチのドンの店でのデジュネでした。
まずは、マダムがド~ンと・・・・
ワインは「REGNIE」そう、レニエの2009年です。
ボジョレーのガメイから造ったルージュですが、ボジョレー地区で最高峰のクリュ・ボジョレーのワインで
ムーラナヴァンと並ぶ代表ワインですね。
見事なディスクと明るいルビーのコロール。
しなやかで結構デリケートなワインでした。
そしてアントレにしては・・・・
フォアグラのソテー・シャンピニヨンソースと、ちょい豪華過ぎますよね。
あぁ、貴腐のブランかポルトが飲みて~!
で、ポワソンはカレイのア・ラ・ナージュで何だか春の息吹を感じさせる料理でしたね。
そして、30年間ずっと変わらぬアントルメは
オレンジソースが旨~い!
ところで、西岡画伯の絵の位置が変わってた・・・どうして?
Posted by pepe at 07:41│Comments(4)
この記事へのコメント
絵は同じ?
位置だけ?
私が美味しくない物を飲んでいる間に一人でズルイ~ (笑)
位置だけ?
私が美味しくない物を飲んでいる間に一人でズルイ~ (笑)
Posted by おとみ
at 2012年03月09日 07:59

実は西岡一郎さん先月亡くなっちゃったんだよ。
Posted by pepe at 2012年03月09日 08:02
知らなかった・・・
新聞、読んでなかった。
新聞、読んでなかった。
Posted by おとみ
at 2012年03月09日 08:32

新聞にも出してなかったよ。
別府にはご家族がいないし・・・・。
もうおとしだったもんね。
pepeの大学の先輩だったんだ。
別府にはご家族がいないし・・・・。
もうおとしだったもんね。
pepeの大学の先輩だったんだ。
Posted by pepe
at 2012年03月09日 09:50
