2012年03月19日

ちょっと本格中華でも・・・

 昨日は妻の誕生祝いってことで、彼女のリクエストで府内町の老舗中華の名店「李白」で夕食でした。
ちょっと本格中華でも・・・

四半世紀昔、中国人の王さんと言う名調理長がいてよく通いましたね。

今も街の中華料理屋さんとは一線を画すいいお店ですね。

ただ、ここだけはお任せというわけにはいかず・・・・。

まず前菜には
ちょっと本格中華でも・・・

北京で食べて美味しかったのを思い出して・・・。

五目野菜の生湯葉巻きです。

冷~っとした感触がなんとも言えず、胃にスタートのシグナルを送ってくれました。

妻のリクエストの
ちょっと本格中華でも・・・

五色豆と小海老のXO醤炒めです。

5種類の豆が微妙に違った味を醸し、つい蓮華を使ってしまいました。

いい香りの湯気で写真がぼやけちゃいましたね。
ちょっと本格中華でも・・・

香港ではがっつりの牛肉とアスパラガスの炒め物ですね。
ちょっと本格中華でも・・・

そして、紹興酒は8年物の甕入りをオンザロックで・・・つい3杯も・・・。
ちょっと本格中華でも・・・

貝柱とブロッコリーです。

妻はあと杏仁豆腐をpepeは子供みたいにマンゴープリンなんぞ食べていい気分でした。

やっぱり、強力な火力と大鍋の厨房って・・・旨~いですね。

これだけは家庭ではできませんね。

家路に着く頃には空には金星と木星が仲良く並んでいました。

Posted by pepe at 07:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。