2012年08月03日
世界一の美食の街は人口18万のサンセバスチャン。
今、世界中のグルメ羨望の街は、パリでもローマでもない、また東京と言った大都市でもありません。
スペインのバスク地方の片田舎、僅か人口18万というサンセバスチャンです。
驚くことに、それも僅か10年にして今の美食の街に成長したそうです。
このサンセバスチャン、世界のレストラントップ10には、日本はもちろん美食の国と思われてたフランスも入ってま
せん。
スペインが一番多く3店も、そのうち2店が何とこの小さな街サンセバスチャンにあるのですよ!
5年前pepeがスペイン放浪中、1日しか滞在しなかったことが今悔やまれますね。
さて、このサンセバスチャンのもっと驚く程すばらしいのが、この街にずらりと並んだバルですね。
どの店も外にまではみ出して並ぶ客。
バルの梯子は常識です。
チャコリを飲みながらタパスを食べ、ピンチョスというつまみを楽しむ。
よだれの出る光景ですね♪
さて、佐伯でバルを楽しむイベントがあるんだって?
スペインのバスク地方の片田舎、僅か人口18万というサンセバスチャンです。
驚くことに、それも僅か10年にして今の美食の街に成長したそうです。
このサンセバスチャン、世界のレストラントップ10には、日本はもちろん美食の国と思われてたフランスも入ってま
せん。
スペインが一番多く3店も、そのうち2店が何とこの小さな街サンセバスチャンにあるのですよ!
5年前pepeがスペイン放浪中、1日しか滞在しなかったことが今悔やまれますね。
さて、このサンセバスチャンのもっと驚く程すばらしいのが、この街にずらりと並んだバルですね。
どの店も外にまではみ出して並ぶ客。
バルの梯子は常識です。
チャコリを飲みながらタパスを食べ、ピンチョスというつまみを楽しむ。
よだれの出る光景ですね♪
さて、佐伯でバルを楽しむイベントがあるんだって?
Posted by pepe at 11:45│Comments(6)
この記事へのコメント
pepeさん、重症患者さんなんでしょ?
夏ばてですか?
佐伯のバルのはしごに来る体力が有りますかぁ?
でも、ワインが元気の出る薬だったりしてね。
夏ばてですか?
佐伯のバルのはしごに来る体力が有りますかぁ?
でも、ワインが元気の出る薬だったりしてね。
Posted by ekko
at 2012年08月03日 12:15

うん。みんなではしごしましょう。
Posted by かぜびと nao at 2012年08月03日 12:30
ekkoさん
ガイド兼アッシーになってよね。
ガイド兼アッシーになってよね。
Posted by pepe
at 2012年08月03日 12:37

naoちゃん
何軒目で潰れる予定?
何軒目で潰れる予定?
Posted by pepe
at 2012年08月03日 12:42

僕は、全店制覇の予定です!(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)
at 2012年08月04日 09:29

けんちゃん
でも気に入った店重点もいいし、この際全店制覇もいいしなぁ…♪
でも気に入った店重点もいいし、この際全店制覇もいいしなぁ…♪
Posted by pepe
at 2012年08月04日 10:18
