2012年08月17日
「ペントリーノ」で一人プランツォ・・・
そう、ちょっと久しぶりかな・・・府内町のイタリアン「ペントリーノ」で開店早々一人で飛び込みました。
カメリエーレのOさんが、黙って・・・

「PERONI」を。
pepeはフレンチでは「1664」を、イタリアンではこの「PERONI」と決まってます。

インサラータは何たって全~部自家製だから瑞々しいね。
そして今日のワインは

スーパータスカンでお馴染みのトスカナの銘酒、キャンティ・クラシコのコルティボーノですよ!
プリモは

イタリア半島の踵の部分のプーリア州の名物。
オレキエッテですね。
ナスとアンチョビのオリーヴオイルソースで食べました。
たまにはドルチェを

甘さがグーッのティラミスですね。
おっと、満席になっちゃいましたね。
ではでは、ご馳走様!!
カメリエーレのOさんが、黙って・・・

「PERONI」を。
pepeはフレンチでは「1664」を、イタリアンではこの「PERONI」と決まってます。

インサラータは何たって全~部自家製だから瑞々しいね。
そして今日のワインは

スーパータスカンでお馴染みのトスカナの銘酒、キャンティ・クラシコのコルティボーノですよ!
プリモは
イタリア半島の踵の部分のプーリア州の名物。
オレキエッテですね。
ナスとアンチョビのオリーヴオイルソースで食べました。
たまにはドルチェを

甘さがグーッのティラミスですね。
おっと、満席になっちゃいましたね。
ではでは、ご馳走様!!
Posted by pepe at 07:14│Comments(2)
この記事へのコメント
pepeさん~、おはようございます♪
あ、あ、、朝から興奮してまーす。笑。
そうなのです、そうなのです。
私も同じランチを頂きました。
名前、覚えられなかったけど、そのとおりでございます。
あのナスビのお手製パスタ(名前覚えれてないじゃん・笑)
とっても美味しかったですよねー。
やはり名物なのですね。
またお店に行きたくなりました~。
サラダも甘くておいしかったー。
ちゃんとメニューをメモして覚えておきまーす♪
今日も良い1日を~。
あ、あ、、朝から興奮してまーす。笑。
そうなのです、そうなのです。
私も同じランチを頂きました。
名前、覚えられなかったけど、そのとおりでございます。
あのナスビのお手製パスタ(名前覚えれてないじゃん・笑)
とっても美味しかったですよねー。
やはり名物なのですね。
またお店に行きたくなりました~。
サラダも甘くておいしかったー。
ちゃんとメニューをメモして覚えておきまーす♪
今日も良い1日を~。
Posted by フランソワ
at 2012年08月17日 09:37

フランソワさん
お早う!
ここの自家製のお野菜とパスタは最高ですね。
オレキエッテもあの小耳がいかにも自家製らしく、厚めのがあったり
薄めのがあったり、それによって絡みも異なるとこなんか、食べてて
ホント楽しくなりますよね。
クチーナでの会話などイタリア語を使ってるのも楽しいですよね。
お早う!
ここの自家製のお野菜とパスタは最高ですね。
オレキエッテもあの小耳がいかにも自家製らしく、厚めのがあったり
薄めのがあったり、それによって絡みも異なるとこなんか、食べてて
ホント楽しくなりますよね。
クチーナでの会話などイタリア語を使ってるのも楽しいですよね。
Posted by pepe
at 2012年08月17日 11:04
