2012年08月23日

トラットリアvivoでプランツォを

先日佐伯のお美しい女子会のブログを見て、これは行ってみた~い!

佐伯駅からタクシーで10分、えっ、ここ?

こじんまりした店構えですが、早くもpepeの鼻はクンクン・・・。

プランツォのメヌは残念ながら限られてましたが・・・・。
トラットリアvivoでプランツォを

アンティパストはパルマのプロシュート17年熟成と、豚の首の後部の肉でしたが旨い。

ヴェルヂューレの可愛い葉が実に旨い!

聞けば小松菜の若芽ですって。

勉強になりましたね。
トラットリアvivoでプランツォを

トラットリアvivoでプランツォを

ワインはマダムのお薦めの「VILLA SPARINA」です。

ピエモンテ最良の白、コルテーゼから造られた・・・もちろんGAVIのワインですね。

ビンの型と同じように味も丸みがあり優しい口当たりでした。
トラットリアvivoでプランツォを

プリモは茄子とモッツァレッラのトマトソースですね。

食べ終わっての皿にはサルサ1滴もない見事な絡みでした。

クチーナの若いシェフですが立派!
トラットリアvivoでプランツォを

pepeにとっては久しぶりのピッツァです。

コッパのトッピングですね。
トラットリアvivoでプランツォを

ドルチェはお馴染みティラミスでした。

次回はチェーナのメヌに食指が動く・・・そんなお店でしたよ。

帰りのJRではいい気持ちで・・・?

Posted by pepe at 07:14│Comments(4)
この記事へのコメント
美味しかったですか?よかったですね。

昨夕仕事帰りに、安東さんのとこへ寄ったら、さっきpepeさんが、寄ってくれたよ。って喜んでいましたよ。

あのスルメイカは、わたしも買って帰りましたが、旨かった!皮の斑点模様が、あたると おろすまで、変化していました。このシーズン一番でした。
Posted by かぜびと nao at 2012年08月23日 16:33
そう、安東さんお薦めのスルメイカでしたよ。
ホント、ちょっと甘く美味しかったですよ。
岩塩と鶉玉醤油と食べたけど、どちらも旨かった!
佐伯っていいなぁ・・・。
Posted by pepepepe at 2012年08月23日 16:50
でしょ!
佐伯に引っ越しますか?
Posted by ekko at 2012年08月23日 16:57
ekkoさん
う~ん・・・ただ佐伯で住むと、絶対太るよ!
細い人を見つけるのが難しいもんなぁ・・・・。
折角痩せたもんなぁ。
Posted by pepepepe at 2012年08月23日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。