2012年10月17日

ピッツァ(ピザ)談義⑥

 いい加減にしつこくピッツァ(ピザ)の薀蓄も飽きられたみたいで・・・

そうだなぁ・・・あとは例えば本場のピッツアはどんなものがあるか?

あくまでもpepeが知る範囲ですけど、マルゲリータ、マリナーラは両横綱ですが、三役としては4種のチーズを使った

クアトロ・フォルマッジ。

同じく4種の幸を被せたクアトロ・スタジオーニ。

キノコたくさんのボスカイオーラ。

ローマ風のロマーナ。

ナポリターナ。

以上が三役、あとカプリチョーザとかオルトナーラ・・・あとはお任せ?

で、フラットなピッツァ以外の・・・

ジャンボ餃子みたいなカルツォーネ。

コーン状のコーノピッツァとか揚げたピッツァ・フリット。

結構ローマなんかで惣菜代わりに好評なのが、ピッツァ・アル・タッリヨと言って大きな天板で焼き上げ、切り分けて

売ってるんでね。

あと、シチリアではスフィレッツォーネと言って四角のピッツァも有名ですね。

そうそう、ローマでも最近は宅配のピッツァも流行ってますよ。

この辺りでpepeのピッツァの薀蓄はおしまいだよ~ん。

さあ、今夜は美味しいフレンチとワインのマリアージュだぜ!!

Posted by pepe at 16:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。