2012年10月30日

そして昨日も鮨「月の木」で・・・

 天ぷらに続いては同じ江戸前となるとwazawazaビルの鮨「月の木」の赤嶺君の握るお寿司ですよね。

先週の土曜日以来?

ってことはまだ10日も経ってない・・・?

まず秋らしいお通しですね。
そして昨日も鮨「月の木」で・・・

秋の香りが漂う白和えですね。

柿の微妙なまでの甘さが印象的でした。

そしてお造りは
そして昨日も鮨「月の木」で・・・

相変わらずの噛み切りのない上品な造りですね。

今日は赤貝がちょうど旨みが最高の出具合でした。
そして昨日も鮨「月の木」で・・・

いつもの自家製の明太子です。

この時点で「獺祭」はもう2杯目・・・・。

そして、次々と握って・・・

昨日特に美味しかったのは
そして昨日も鮨「月の木」で・・・

車えびですね。

薄塩と酢でこんなに甘~くなるんですよね。
そして昨日も鮨「月の木」で・・・

玉子焼きも今日はちょうどいい角端を・・・・カステラと同じ?

この時点で酒は「酔鯨」に代わってました。

いつもながらの見事な赤嶺君の包丁さばきに見とれた2時間でした。

さて、今宵も寿司を食べたいなぁ!!

Posted by pepe at 06:55│Comments(4)
この記事へのコメント
お寿司を続けて・・・?
すご~い!!
Posted by ekko at 2012年10月30日 10:19
ekkoさ~ん
ご一緒しませんか・・・なんちゃって?
Posted by pepepepe at 2012年10月30日 11:05
こんばんは(^^)いつもおいしそうで…\(//∇//)\
いつか…いつか行ってみたいな( ´ ▽ ` )ノこちらのお店にも(^^)
頑張ってお仕事します(^^)笑
Posted by ララ at 2012年10月30日 23:30
ララさん
お早うございます!
おすしの見本と言うか典型ですね。
そして、ここに来るお客様が皆さんいい方ばかりで、いつ行っても
癒されますね。
但し、予約してくださいね。
Posted by pepepepe at 2012年10月31日 06:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。