2012年12月13日

「FIORE」で飲んだワイン②

 近くのリストランテ「FIORE」で、毎回梯シェフのお薦めのワインの紹介。

秋から冬編・・・。

まずは10月15日は
「FIORE」で飲んだワイン②

カンパーニュの「Miglio」でした。

ファランギーナ他2種のセパージュ。

キリッとした味にシトラスなサッパリ感でしたね。

同じ月の21日には
「FIORE」で飲んだワイン②

「ANSELMI」の「SAN VINCENZO」の2011年。

ソアベ最高の造り手ですが、シャルドネよりカルガーネ80%?

イタリア的ですね。

11月3日でした・・・
「FIORE」で飲んだワイン②

「NIPOZZANO」のRISERVA2008年です。

ワインエンスージアストTOP100で1位になったワインですね。

トスカナ産、造り手はキャンティの王様、フレスコバルディですね。

14日は
「FIORE」で飲んだワイン②

「Barbera d’Alba」でしたね。

バローロと同じピエモンテのバルベーラ100%のロッソでした。

29日は
「FIORE」で飲んだワイン②

「di Lenardo」で、愛称が「親父さんのお目々」だって。

フリウリのシャルドネ100%。

オーク樽で熟成、キャラメルの香り、濃密かつトロッとした質感が凄い印象的だったね。

今月になって8日は
「FIORE」で飲んだワイン②

2本飲み比べたんだよ。

「PIEROPAN」はソアベの王様と言われた造り手が初めて手がけた赤。

濃厚さと素晴らしいバランスのロッソ。

もう1本は「L'Arco」ですね。

同じくヴェネットでコルヴィーナ50%他4種のセパージュ。

ガーネットの色合い。

非常に飲みやすいが、2時間前には抜栓すればもっと・・・?

それにしても、毎回毎回・・・よく飲みよく食べましたね。

まだまだ年内には・・・・?




本日までの走った距離180km

Posted by pepe at 18:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。