2012年12月31日

今夜はやっぱりお節ですね。

 正直言って紅白なんとか・・・とかTV嫌いのpepeにとっては大晦日は美味しいワインを傾けながら第九を聴く方がずっと

気が休まるんですが、そう自分勝手なことばかりは・・・。

と言っても子供のいない、当然孫もいない家でのお節って返って大変なんですよね。

そういうわけで今年のお節は和食では一押しの白菊の調理長の限定お節をお願いしました。
今夜はやっぱりお節ですね。

いつもながらのお飾りみたいな伊勢えびや鯛などもなく、pepeの好きなものばかりを詰めていただきました。

日本の奥ゆかしい和名っていいですよね。

松笠くわい、市松かぶら、六方小芋白煮といったお野菜。

そしてお魚となると、公魚昆布巻き、サーモンの幽庵焼き、子持ち鮎、子宝数の子、あるいは鯛塩麹焼きや

蛸柔らか煮といった情緒溢れる・・・。

あとは、鯛と平目のお造りや数の子、栗きんとん、何となく好きな芥子蓮根、からすみを肴に

シャンパンから始まり、「獺祭」で〆、9時からの第九を聴きながら、マンサニージャを傾けているうちに

夢の世界へ・・・。

多分こういったシナリオですね。

そうそう今月ついに410km走破しちゃいましたよ!

本当にお世話になり感謝の言葉もありません。

来年も古稀の爺々を優しく見守ってくださいね。

Posted by pepe at 17:00│Comments(2)
この記事へのコメント
今年も一年お世話になりました。
来年もまた楽しい『食事会』宜しくお願いいたしますo(*^^*)o
良いお年を!!
Posted by マルルン at 2012年12月31日 23:27
マルルンさん
このお返事を書いてるのは・・・もう新年おめでとう!!
今年もいい年でありたいですね。
Posted by pepepepe at 2013年01月01日 06:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。