2013年02月15日
スペイン巡礼の時の姿は・・・
毎朝のpepeのブログで、巡礼の旅の回顧録をアップしてますが、この巡礼の旅の際どんな格好で歩いたか、

まず、これがpepeの毎日の姿ですよ。
他の巡礼の皆さんと違うのは、背にウクレレを背負ってることですね。
胸元には、巡礼の命、そう


クレデンシャルと言って、毎日泊まるアルベルゲやオスタルでスタンプを押してもらい、
毎日歩いた証拠として、最終的にコンポステーラと言って完歩の証明書がもらえるんですね。
それと、巡礼全員が、シンボルツールとして

聖ヤコブのシンボルである帆立貝の殻をリュックの底にぶらさげて歩きます。
迷っても耳をすませばカランカランって帆立貝の音が聞こえるんですね。
リュックは最初は20kg以上あったのが、余計なものはどんどん減らし最終的には15kgまで・・・・
パンツも靴下も2枚あればいいんですよ。
本日まで走った月間距離208km 通算距離77873km
まず、これがpepeの毎日の姿ですよ。
他の巡礼の皆さんと違うのは、背にウクレレを背負ってることですね。
胸元には、巡礼の命、そう
クレデンシャルと言って、毎日泊まるアルベルゲやオスタルでスタンプを押してもらい、
毎日歩いた証拠として、最終的にコンポステーラと言って完歩の証明書がもらえるんですね。
それと、巡礼全員が、シンボルツールとして
聖ヤコブのシンボルである帆立貝の殻をリュックの底にぶらさげて歩きます。
迷っても耳をすませばカランカランって帆立貝の音が聞こえるんですね。
リュックは最初は20kg以上あったのが、余計なものはどんどん減らし最終的には15kgまで・・・・
パンツも靴下も2枚あればいいんですよ。
本日まで走った月間距離208km 通算距離77873km
Posted by pepe at 17:00│Comments(0)