2013年03月12日

美味探求「生ハムのしゃぶしゃぶ」・・・

 昨日の続きですが、何故日本酒の「李白」を飲もうとしたのか?

ちなみにこの「李白」、外国ではwondering poetと呼ばれてます。

李白が放浪する詩人だったからですね。

その「李白」を使って・・・
美味探求「生ハムのしゃぶしゃぶ」・・・

生ハムのしゃぶしゃぶと洒落たんですよ。

生ハムを小皿の「李白」に浸し、しゃぶしゃぶを作る感覚で・・・・。

生ハムの強い塩気も旨みに変わり、生ハム本来の味が舌に、そして喉をくすぐる。

これぞ、pepe流の美味探求の一こまですよ。

Posted by pepe at 06:05│Comments(4)
この記事へのコメント
kuju ウエスタンジャンボリーを検索していたら、Pepeさんのブログに当たった Shu兄貴の事、Kotaroさんのこと 思い出したね、4人で立ち上げたJamboree  

ところで昨日のブログ見たら、よだれが出ましたよ ああ行きたいなあ 月の木 酔鯨に獺祭かあ 吉乃川も 美味いよ また一緒に飲みましょ
Posted by Shunsai 99 at 2013年03月13日 13:47
Shunsaiさん
久し振りやのう!
最近なかなか会わんなぁ・・・。
月の木は最近は月2のペースだよ。
Posted by pepepepe at 2013年03月13日 13:55
最近 なかなか出れないのです つきのき会したいなあ 
あーー^^^-喉がなる!!!
Posted by shunsai at 2013年03月13日 19:28
shusaiさん
月の木会やろうぜ!!
Posted by pepepepe at 2013年03月13日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。