2013年04月07日
リストランテ「FIORE」でまったりと・・・
昨日のお昼は朝トレで12km走ったあとシャワーを浴び、小雨の中のんびり歩いてリストランテ「FIORE」で
一人プランツォをまたまた堪能しましたよ。
いつものようにビッラのエンジェルリングを楽しんでると、早速梯君が

アンティパストは「鮑と緑野菜のサラダ、黒オリーブと肝のドレッシング、スナップエンドウ、ファーヴェ、ポレンタ・・・」と
豪華ですねぇ。

まずは、「sidro」を1杯、珍しくトスカナのリンゴから造ったシードルですよ。
舌先にほんのり甘みを感じますね。

そして、この日のワインを・・・
「VILLA KARNEID」ですね。
国境に近いトレンティーノ アルト アディジェでカステルフェデールが造るシャルドネ100%のビアンコです。
トロピカルフルーツの香り、フランスのシャルドネと違って果実のふくらみを感じますね。

プリモは「シチリアンルージュのポモドールのタリアテッレ」です。
自家製のタリアテッレらしく最後までアルデンテを感じましたよ。

セグンドのカーニャは「仔牛のロースのロティ、白ワインソース」です。
ちょっと乳っぽい仔牛、ナイフを入れるとうっすらと赤い肉汁が・・・ロッソを飲みたかったなぁ。
さあ、ドルチェですが

何!?

おっとティラミスをpepeの前で

マスカルポーネを

カカオパウダーを振りかけて出来上がり!!
お見事でした。

これが普通のティラミスですね。
出来立てのティラミスってやっぱり違うんだよ!
もちろんエスプレッソは本場のラヴァッツァを。
梯君、今日も美味しい料理を
Grazie mille!!
一人プランツォをまたまた堪能しましたよ。
いつものようにビッラのエンジェルリングを楽しんでると、早速梯君が
アンティパストは「鮑と緑野菜のサラダ、黒オリーブと肝のドレッシング、スナップエンドウ、ファーヴェ、ポレンタ・・・」と
豪華ですねぇ。
まずは、「sidro」を1杯、珍しくトスカナのリンゴから造ったシードルですよ。
舌先にほんのり甘みを感じますね。
そして、この日のワインを・・・
「VILLA KARNEID」ですね。
国境に近いトレンティーノ アルト アディジェでカステルフェデールが造るシャルドネ100%のビアンコです。
トロピカルフルーツの香り、フランスのシャルドネと違って果実のふくらみを感じますね。
プリモは「シチリアンルージュのポモドールのタリアテッレ」です。
自家製のタリアテッレらしく最後までアルデンテを感じましたよ。
セグンドのカーニャは「仔牛のロースのロティ、白ワインソース」です。
ちょっと乳っぽい仔牛、ナイフを入れるとうっすらと赤い肉汁が・・・ロッソを飲みたかったなぁ。
さあ、ドルチェですが
何!?
おっとティラミスをpepeの前で
マスカルポーネを
カカオパウダーを振りかけて出来上がり!!
お見事でした。
これが普通のティラミスですね。
出来立てのティラミスってやっぱり違うんだよ!
もちろんエスプレッソは本場のラヴァッツァを。
梯君、今日も美味しい料理を
Grazie mille!!
Posted by pepe at 06:00│Comments(0)