2013年05月06日
BAR PONTEで旨いワインを・・・・
昨夜はまたまたBAR PONTEで・・・オープンの6時15分前からドアの前でスタンバイ、オープンして10分後には
もう満席。
まずは泡、泡・・・すると梯君が奥からpepeさん用に用意してますよって

「CASTELLI DEL DUCA」ですよ。
エミリヤ・ロマーニャのマルヴァージア100%の素敵なフリッツァンテ(微発泡)です。
繊細な泡、甘い香り、梯君グラッツェ!

続いてのビアンコは「falanghia del sanrio doc」です。
カンパーニャのファランギーナ、果実味豊かでフルーティ、緑がかった麦わら色でしたね。
さて、ロッソは

「CABERNET DELLE VENEZIE」ですよ。
あのヒュー・ジョンソンお薦めのカベルネソービニヨン100%で造られるイタリア政府公認のビオロジックワインです。
さあ、ムール貝が出たんでまたまたビアンコを

「L'Antico VERMENTINO」です。
ラッツィオのヴェルメンティーノ100%。
微かにチョコレートを思わせる風味、口当たりはソフトですが力強いビアンコでした。
もちろんこれだけのワインを飲んだのですから?
そうです、料理も充分頂きましたよ。
本日まで走った月間距離108km 通算距離78984km
もう満席。
まずは泡、泡・・・すると梯君が奥からpepeさん用に用意してますよって
「CASTELLI DEL DUCA」ですよ。
エミリヤ・ロマーニャのマルヴァージア100%の素敵なフリッツァンテ(微発泡)です。
繊細な泡、甘い香り、梯君グラッツェ!
続いてのビアンコは「falanghia del sanrio doc」です。
カンパーニャのファランギーナ、果実味豊かでフルーティ、緑がかった麦わら色でしたね。
さて、ロッソは
「CABERNET DELLE VENEZIE」ですよ。
あのヒュー・ジョンソンお薦めのカベルネソービニヨン100%で造られるイタリア政府公認のビオロジックワインです。
さあ、ムール貝が出たんでまたまたビアンコを
「L'Antico VERMENTINO」です。
ラッツィオのヴェルメンティーノ100%。
微かにチョコレートを思わせる風味、口当たりはソフトですが力強いビアンコでした。
もちろんこれだけのワインを飲んだのですから?
そうです、料理も充分頂きましたよ。
本日まで走った月間距離108km 通算距離78984km
Posted by pepe at 17:25│Comments(0)