2013年05月09日

たまには屋台、それもフレンチ?

 グランド・ブルゴーニュでニュイサンジョルジュを飲んだ後、どこかで飯でも食おうよってことで、3,4軒回るがどこも満席、

で、着いたところが屋台・・・
たまには屋台、それもフレンチ?

都町の一角にある洋風屋台の「山ちゃん」のお店。

まずは
たまには屋台、それもフレンチ?

カベルネソーヴィニヨンを飲んでると

屋台だと普通はお通しって言うんだけど・・・・ここではアミューズ?

ゼンゴの南蛮漬けだけど、新筍が旨かったよ。
たまには屋台、それもフレンチ?

もちろん山ちゃんにお任せなんで・・・オッ!アサリ?

でも中にはスズキが、まるでアクアパッツァだよ。
たまには屋台、それもフレンチ?

慌ててシャルドネを・・・。
たまには屋台、それもフレンチ?

と、思ったらここの名物塩豚だよ。

10日間の塩をしての熟成の素敵なヴィアンデ・・・肩のこらない男同士が楽しむ屋台・・・・?

もっとも、この後素敵な紳士と淑女の溜り場に・・・・・。

Posted by pepe at 06:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。